2008年 12月

  1. ウランガラス

    (画像:ウランガラス同好会)先日ラボのメンバーがある鉱物を見せてくれました。一見何の変哲もない石ころなのですが、紫外線ランプを照らすと、なんと緑色に発光!! おお、これは面白いじゃないか!と思って話を聞くと、その…

  2. ロナルド・ブレズロウ賞・受賞者一覧

    ロナルド・ブレズロウ賞(Ronald Breslow Award)は、生体模倣化学(Biomimet…

  3. 日本学士院賞・受賞化学者一覧

    日本学士院賞とは、日本学士院が学術上特にすぐれた研究業績に対して授与するものである。日本の学術賞とし…

  4. 文化勲章・受章化学者一覧

    文化勲章は、科学技術や芸術などの文化の発展や向上にめざましい功績のある者に授与される日本の勲章である…

  5. アーサー・C・コープ賞・受賞者一覧

    アーサー・C・コープ賞(Arthur C. Cope Award)は、有機化学領域において過去五年間…

  6. アメリ化学会創造的有機合成化学賞・受賞者一覧

  7. ロジャーアダムス賞・受賞者一覧

  8. プリーストリーメダル・受賞者一覧

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【25卒化学系イベント】 「化学系女子学生のための座談会(11/18・19)」 「Chemical LIVE(12/9・10)」Zoom開催
  2. 春日大社
  3. 第133回―「遺伝暗号リプログラミングと翻訳後修飾の研究」Jason Chin教授
  4. 有機無機ハイブリッドペロブスカイトはなぜ優れているのか?
  5. マダンガミンの網羅的全合成
  6. アメリカ大学院留学:実験TAと成績評価の裏側
  7. 近くにラジカルがいるだけでベンゼンの芳香族性が崩れた!

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP