[スポンサーリンク]


2018年 4月

  1. 第45回BMSコンファレンス参加者募集

    日本質量分析学会の部会であるBMS(Biological Mass Spectrometry)研究会のBMSカンファレンスの会告です。毎年行われており、今回で45回目。工夫をこらした多数の講演と参加者との交流を目指しているようです。…

  2. アメリカで Ph.D. を取る –結果発表ーッの巻–

    本連載ではアメリカで Ph.D. を取得することを目標に奮闘してきた学生の様子を記録してきました。本…

  3. 静電相互作用を駆動力とする典型元素触媒

    2017年、南洋工科大学・金城 玲らは、ジアザジボリニンを触媒前駆体として用いるカルボニル化合物の触…

  4. 持続可能性社会を拓くバイオミメティクス

    内容生物に学ぶ考え方は,ナイロンに見られるように古くからあった.近年,ナノテクノロジーの飛躍…

  5. 鉄カルベン活性種を用いるsp3 C-Hアルキル化

    2017年、イリノイ大学 M. Christina Whiteらは鉄フタロシアニン触媒から生成するメ…

  6. 「生合成に基づいた網羅的な天然物全合成」—カリフォルニア大学バークレー校・Sarpong研より

  7. 研究者向けプロフィールサービス徹底比較!

  8. 天然有機化合物の全合成:独創的なものづくりの反応と戦略

  9. 細菌を取り巻く生体ポリマーの意外な化学修飾

  10. 有機分子触媒ーChemical Times特集より

  11. 研究職の転職で求められる「面白い人材」

  12. 「不斉有機触媒の未踏課題に挑戦する」—マックス・プランク石炭化学研究所・List研より

  13. ジムロート転位 (ANRORC 型) Dimroth Rearrangement via An ANRORC Mechanism

  14. Carl Boschの人生 その3

  15. リッチー・サーポン Richmond Sarpong

  16. 「タキソールのTwo phase synthesis」ースクリプス研究所Baran研より

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 環状ビナフチルオリゴマーの大きさが円偏光の向きを変える
  2. 二丁拳銃をたずさえ帰ってきた魔弾の射手
  3. ケージ内で反応を進行させる超分子不斉触媒
  4. 可視光レドックス触媒を用いた芳香環へのC-Hアミノ化反応
  5. η6配位アルキルベンゼンで全炭素(3+2)環化付加
  6. 分子の自己集合プロセスを多段階で制御することに成功 ―分子を集めて数百ナノメートルの高次構造を精密合成―
  7. 合成化学者のための固体DNP-NMR

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

PAGE TOP