化学者のつぶやきスポットライトリサーチ

  1. 有機ケイ素化合物から触媒的に発生したフィッシャーカルベン錯体を同定!医薬品に欠かせないβ-ラクタム合成を安全かつ簡便に

    第590回のスポットライトリサーチは、大阪大学大学院工学研究科(鳶巣研究室)博士後期課程1年の稲垣 徹哉 さんにお願いしました。今回ご紹介するのは、「フィッシャーカルベン錯体」に関する研究についてです。フィッシャーカルベン錯体は、抗…

  2. 光触媒により脱炭酸反応における反応中間体の精密制御に成功!

    第589回のスポットライトリサーチは、関西学院大学(村上研)の榊原陽太 助教にお願いしました!…

  3. 熱や力で真っ二つ!キラルセルフソーティングで構築されるクロミック二核錯体

    第588回のスポットライトリサーチは、北里大学理学部(分子構築学講座)・瀧本 和誉 助教にお願いしま…

  4. “呼吸するセラミックス” を使った酸素ガス分離・製造

    第587回のスポットライトリサーチは、神奈川大学本橋輝樹研究室の小川哲志(おがわ さとし)プロジェク…

  5. 高活性、高耐久性を兼ね備えた世界初の固体鉄触媒の開発

    第586回のスポットライトリサーチは、大阪大学 基礎工学研究科 水垣研究室の津田 智広(つだ ともひ…

  6. 海洋エアロゾル成分の真の光吸収効率の決定

  7. 保護基の使用を最小限に抑えたペプチド伸長反応の開発

  8. 最新の電子顕微鏡法によりポリエチレン分子鎖の向きを可視化することに成功

  9. プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

  10. 細胞内で酵素のようにヒストンを修飾する化学触媒の開発

  11. 巨大な垂直磁気異方性を示すペロブスカイト酸水素化物の発見 ―水素層と酸素層の協奏効果―

  12. 超難溶性ポリマーを水溶化するナノカプセル

  13. Discorhabdin B, H, K, およびaleutianamineの不斉全合成

  14. キラルシリカを“微小らせん石英セル”として利用した円偏光発光制御技術の開発

  15. ペプチドの特定部位を狙って変換する -N-クロロアミドを経由するペプチドの位置選択的C–H塩素化-

  16. 電子や分子に応答する“サンドイッチ”分子からなるナノカプセルを開発

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 頻尿・尿失禁治療薬「ベシケア」を米国で発売 山之内製薬
  2. 【著者に聞いてみた!】なぜ川中一輝はNH2基を有する超原子価ヨウ素試薬を世界で初めて作れたのか!?
  3. 元素のふるさと図鑑
  4. 4,7-ジブロモ-2,1,3-ベンゾチアジアゾール:4,7-Dibromo-2,1,3-benzothiadiazole
  5. アルツハイマー病早期発見 磁気画像診断に新技術
  6. 分子の聖杯カリックスアレーンが生命へとつながる
  7. 三菱化学:子会社と持ち株会社設立 敵対的買収を防ぐ狙い

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP