化学書籍レビュー分析化学

  1. 電気化学インピーダンス法 第3版: 原理・測定・解析

    概要電気化学インピーダンス法は、腐食防食・めっき・キャパシタなど金属表面処理分野での中心的測定法として用いられており、さらに全個体型電池の開発・自動車用固体高分子形年長電池・リチウムイオン二次電池などエネルギーデバイスに関する利用も…

  2. 赤外線の化学利用:近赤外からテラヘルツまで

    (さらに…)…

  3. 【書籍】有機スペクトル解析入門

    自然科学系書籍の老舗・裳華房さんより 2021年3月に刊行された「有機スペクトル解析入門」を紹介…

  4. 香料化学 – におい分子が作るかおりの世界

    (さらに…)…

  5. 【書籍】機器分析ハンドブック3 固体・表面分析編

    2021/3/31に刊行されたばかりのホットな書籍をご紹介します。(↓kindle版…

  6. [書評]分子の薄膜化技術

  7. 【書籍】機器分析ハンドブック2 高分子・分離分析編

  8. 【書籍】機器分析ハンドブック1 有機・分光分析編

  9. 物質科学を学ぶ人の空間群練習帳

  10. 【書籍】電気化学インピーダンス 数式と計算で理解する基礎理論

  11. 基礎から学ぶ機器分析化学

  12. NMR in Organometallic Chemistry

  13. 新課程視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録

  14. これならわかるNMR/二次元NMR

  15. これならわかる マススペクトロメトリー

  16. 液クロ虎の巻シリーズ

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 炭素繊維は鉄とアルミに勝るか? 番外編 ~NEDOの成果について~
  2. 水分解 water-splitting
  3. ペーパーミル問題:科学界の真実とその影響
  4. ライオン、男性の体臭の原因物質「アンドロステノン」の解明とその抑制成分の開発に成功
  5. 血液型をChemistryしてみよう!
  6. Reaxys体験レポート反応検索編
  7. ブラシノステロイド (brassinosteroid)

注目情報

最新記事

【10月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ(2)

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

日本プロセス化学会2024ウインターシンポジウム

有機合成化学を基盤に分析化学や化学工学なども好きな学生さん、プロセス化学を知る絶好の…

2024年ノーベル化学賞は、「タンパク質の計算による設計・構造予測」へ

2024年10月9日、スウェーデン王立科学アカデミーは、2024年のノーベル化学賞を発表しました。今…

デミス・ハサビス Demis Hassabis

デミス・ハサビス(Demis Hassabis 1976年7月27日 北ロンドン生まれ) はイギリス…

【書籍】化学における情報・AIの活用: 解析と合成を駆動する情報科学(CSJカレントレビュー: 50)

概要これまで化学は,解析と合成を両輪とし理論・実験を行き来しつつ発展し,さまざまな物質を提供…

PAGE TOP