[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

研究室での英語【Part 2】

[スポンサーリンク]

前回のPart1に引き続き、研究室で使われてる英語を紹介!

今回は、アメリカのラボでしか通じないかも?な、ちょっとばかし本場仕込みな単語もとりあげてみます。?こういうのが自然に口を突いて出てくれば、ちょっとカッコイイ・・・かも知れませんよ?

Google (動詞)

google.jpegネットユーザならみんな知ってる検索サイト・Google。もちろんアメリカでもみんな毎日使っています。調べ物の多いラボ生活に限らずとも、“ネットを使って調べる・探す(Search on the web)”という意味の動詞として一般的に使われています。まったくGoogleは偉大なのです。

<例>

Do you know the property of compound A ? 化合物Aの性質って分かる??
Google it. You will find on Wikipedia or others, ―ネットで調べなよ。 Wikipediaかなんかに載ってるでしょ。?

 

Sharpie (名詞・動詞)

sharpie.jpg

「Sharpie・・・ってなんだ?」という方がきっとほとんどでしょう。これ、アメリカでは有名な油性マーカーブランドなのです。日本で言うところのマッキーみたいなもんでしょうか。筆者のいるラボには、いろんな色のSharpieが箱買いして置いてあり、消耗品として自由に使って良いことになってます。日常的なディスカッションなどで、ドラフトのガラスに字を書いたりするのですが、その際にSharpieを使っています。転じて、“マジックで書く (write with magic marker)”という意味の、くだけた動詞としてもよく使われてます。

 

<例>

Would you?sharpie?the arrival date?on the label ?.?ラベルの上に届いた日をマジックで書いておいてもらえませんか??

 

post-it (名詞・動詞)

postit.jpgいわゆる付箋(ふせん)のことです。使っている人はアメリカにも勿論沢山います。Sharpieと同じく、製造メーカー・商品名が、アイテムそのものを指して使われるようになってしまった典型例ですね。日本でもたまに使われてる言葉かと。動詞として使う場合には“付箋に書いて貼っておく”という意味になります。

 

<例>

I must post-it your?request on my desk otherwise I’ll forget. 君の要求、付箋にメモして机に貼っておかなきゃ。そうしないと忘れちゃうからね。

 

chemicals(名詞)

 

chemicals.jpeg

 

実験するときに使う“化学物質・試薬”を意味する単語は、reagent, compound, materialなどなどいろいろあるのですが、アメリカの研究者はchemical(s)をよく使っているようです。たぶん他の単語にくらべて言いやすくて、意味的に紛らわしくないから・・・なんだと思いますね。

<例>

Can I order these chemicals to Aldrich ? アルドリッチにこの試薬を注文しても良いですか?

 

lab coat (名詞)

 

labcoat.jpeg日本のラボでいうところの“白衣”に相当します。?白衣を直訳するとwhite coatになりますが、誰もそんな名前で呼んでません。場合によっては、そもそも白ですらなかったりしますし(笑)。

<例>

Wear lab coat?while?you are handling chemicals. 化学物質を扱っている間は白衣を着用すること。?

というわけで、ややくだけた感じながら日常的に使われてる単語を5つほど挙げてみました。?こういうのは他にも山ほどあるので、またの機会に紹介してみたいと思います。

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 結晶世界のウェイトリフティング
  2. ハワイの海洋天然物(+)-Waixenicin Aの不斉全合成
  3. 【日産化学 21卒】START your chemi-story…
  4. 『鬼滅の刃』の感想文~「無題」への回答~
  5. 逆生合成理論解析という手法を開発し、テルペン系類縁天然物 pen…
  6. アメリカで Ph. D. を取る –研究室に訪問するの巻–
  7. 化学のちからで抗体医薬を武装する
  8. ジアルキル基のC–H結合をつないで三員環を作る

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ブルース・リプシュッツ Bruce H. Lipshutz
  2. 世界的性能の質量分析器開発を開始
  3. シュガフ脱離 Chugaev Elimination
  4. ボーチ還元的アミノ化反応 Borch Reductive Amination
  5. 相間移動触媒 Phase-Transfer Catalyst (PTC)
  6. 世界の化学企業いくつ知っていますか?
  7. フランシス・アーノルド Frances H. Arnold
  8. 糖鎖クラスター修飾で分子の生体内挙動を制御する
  9. 3Mとはどんな会社?
  10. 2010年日本化学会各賞発表-学会賞-

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP