ケムステニュース食品

  1. 紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

    健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステロールを下げると謳っているサプリメントの服用者十数名に、腎疾患など健康被害が生じたことが明らかになったとのことです。(2024年3月…

  2. 相次ぐ有毒植物による食中毒と放射性物質に関連した事件

    航空自衛隊小松基地のF15戦闘機が今年1月、日本海に墜落した事故で、小松基地は15日、エンジン点火装…

  3. 女子の強い味方、美味しいチョコレート作りを助ける化合物が見出される

    チョコレートの製造過程でリン脂質分子を添加するという方法を用いれば、複雑なテンパリング(加熱・せん断…

  4. 赤キャベツから新しい青色天然着色料を発見 -青色1号に代わる美しく安定なアントシアニン色素-

    青の食品着色料として広く使われる化学合成の「青色1号」とほぼ同じ色で、長期保存時の安定性に優れた天然…

  5. 炊きたてご飯の香り成分測定成功、米化学誌に発表 福井大学と福井県農業試験場

     福井大学と福井県農業試験場は、これまで難しいとされていた炊きたてご飯の香り成分の測定に成功したと米…

  6. 家庭での食品保存を簡単にする新製品「Deliéa」

  7. がん治療にカレー成分-東北大サイエンスカフェ

  8. サクラの酵母で作った赤い日本酒を商品化に成功

  9. ポリフェノールに食品アレルギー予防効果

  10. コーラから発がん物質?

  11. パッションフルーツに「体内時計」遅らせる働き?

スポンサー

ピックアップ記事

  1. タウリン捕まえた!カゴの中の鳥にパイ電子雲がタッチ
  2. 炭素 Carbon -生物の基本骨格、多様な同素体
  3. スペクトルから化合物を検索「KnowItAll」
  4. 高分子材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用とは?
  5. 第4回「YUGOKAFe」に参加しました!
  6. 日本にあってアメリカにないガラス器具
  7. 第一三共 抗インフルエンザ薬を承認申請

注目情報

最新記事

解毒薬のはなし その1 イントロダクション

Tshozoです。最近、配偶者に対し市販されている自動車用化学品を長期に飲ませて半死半生の目に合…

ビル・モランディ Bill Morandi

ビル・モランディ (Bill Morandi、1983年XX月XX日–)はスイスの有機化学者である。…

《マイナビ主催》第2弾!研究者向け研究シーズの事業化を学べるプログラムの応募を受付中 ★交通費・宿泊費補助あり

2025年10月にマイナビ主催で、研究シーズの事業化を学べるプログラムを開催いたします!将来…

化粧品用マイクロプラスチックビーズ代替素材の市場について調査結果を発表

この程、TPCマーケティングリサーチ株式会社(本社=大阪市西区、代表取締役社長=松本竜馬)は、化粧品…

分子の形がもたらす”柔軟性”を利用した分子配列制御

第666回のスポットライトリサーチは、東北大学多元物質科学研究所(芥川研究室)笠原遥太郎 助教にお願…

PAGE TOP