[スポンサーリンク]


2007年 8月

  1. (+)-フォーセチミンの全合成

    Total Synthesis of (+)-Fawcettimine.Linghu, X.; Kennedy-Smith, J. J.; Toste, F. D. Angew. Chem. Int. Ed. 2007, 46, 7…

  2. ブドウ糖で聴くウォークマン? バイオ電池をソニーが開発

    ソニーは8月23日、ブドウ糖で発電するバイオ電池を開発したと発表した。「パッシブ型」のバイオ電池では…

  3. 金属を使わない触媒的水素化

    Metal-Free Catalytic Hydrogenation.Chase, P. A…

  4. The Journal of Unpublished Chemistry

    、皆さん、The Journal of Unpublished Chemistry というジャー…

  5. 遷移金属の不斉触媒作用を強化するキラルカウンターイオン法

    A Powerful Chiral Counterion Strategy for Asymmetr…

  6. ロバート・メリフィールド Robert B. Merrifield

  7. ワインのコルク臭の原因は?

  8. “follow”は便利!

  9. ナフサ、25年ぶり高値・4―6月国産価格

  10. ジョージ・オラー George Andrew Olah

  11. バリー・シャープレス Karl Barry Sharpless

スポンサー

ピックアップ記事

  1. アセタールで極性転換!CF3カルビニルラジカルの求核付加反応
  2. 元素手帳 2018
  3. ドイツのマックス・プランク研究所をご存じですか
  4. “研究者”人生ゲーム
  5. TEMPOよりも高活性なアルコール酸化触媒
  6. 地球温暖化-世界の科学者の総意は?
  7. フッ素をホウ素に変換する触媒 :簡便なPETプローブ合成への応用

注目情報

最新記事

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2023/12/06 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

高懸濁試料のろ過に最適なGFXシリンジフィルターを試してみた

久々の、試してみたシリーズ。今回試したのはアドビオン・インターチム・サイエンティフィ…

細胞内で酵素のようにヒストンを修飾する化学触媒の開発

第581回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 薬学系研究科 有機合成化学教室(金井研究室)の…

PAGE TOP