[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

金属を使わない触媒的水素化

[スポンサーリンク]

Metal-Free Catalytic Hydrogenation.
Chase, P. A.; Welch, G. C.; Jurca. T.; Stephan, D. W. Angew. Chem. Int. Ed. 2007, 46, 8050. DOI: 10.1002/anie.200702908

有機分子触媒もココまで来たか!という感のある、カナダ・Windsor大学のStephanらによる報告です。

 

水素を還元剤として使うには、分子のH-H結合を切って組み替える過程(活性化)が必須になります。それを行える試薬は、遷移金属触媒がほぼ唯一無二であり、有機分子だけで水素のH-H結合を切ることは従来不可能とされてきました。

StephanらはFrustrated Lewis Pairs概念[1]に基づき、このハードルを克服しています。すなわち、以下のような分子を用いて、H-H結合をプロトンとヒドリドに開裂させることに成功しています。この開裂は可逆的であることが実証されています。[2]

hydorgcat

ここまでくれば、水素を使った触媒的還元が行えるのでは?との考えに至るのはそれほど難しくありません。事実、イミン・ニトリル・アジリジンを基質とすればそれが可能である、というのが今回のAngewandte Chemie誌での報告になります。配位性の強い基質に関しては生成物阻害が問題となるようで、触媒回転させるためにB(C6F5)3保護という”特殊加工”を必要としています(冒頭図参照)。

本報告を契機に、より難しい活性化形式や触媒反応を進行させうる有機分子触媒の開発が進んでいくこととなるでしょう。今後大いに期待したいところです。

関連文献

[1] Welch, G .C.; Cabrera, L.; Chase, P. A.; Hllink, E.; Masujda, J. D.; Wei, P.; Stephan, D. W. Dalton Trans. 2007, 3407.
[2] (a) Welch, G. C.; San Juan, R. R.; Masuda, J. D.; Stephan, D. W. Science 2006, 314, 1124. [PubMed] (b) Stephan, D. W.; Welch, G. C. J. Am. Chem. Soc. 2007129, 1880. DOI: 10.1021/ja067961j

関連書籍

 

関連リンク

Stephan Research Group

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ケムステ新コンテンツ「化学地球儀」
  2. 【速報】ノーベル化学賞2013は「分子動力学シミュレーション」に…
  3. アザヘテロ環をあざとく作ります
  4. 「リチウムイオン電池用3D炭素電極の開発」–Caltech・Gr…
  5. 有機合成化学協会誌2021年8月号:ナノチューブカプセル・ナノグ…
  6. 海外留学ってどうなんだろう? ~きっかけ編~
  7. 書類選考は3分で決まる!面接に進める人、進めない人
  8. フッ素をホウ素に変換する触媒 :簡便なPETプローブ合成への応用…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第45回―「ナノ材料の設計と合成、デバイスの医療応用」Younan Xia教授
  2. マクマリーを超えてゆけ!”カルボニルクロスメタセシス反応”
  3. 三中心四電子結合とは?
  4. 量子アルゴリズム国際ハッカソンQPARC Challengeで、で京都大学の学生チームが優勝!!
  5. 反応中間体の追跡から新反応をみつける
  6. 実例で学ぶ化学工学: 課題解決のためのアプローチ
  7. e.e., or not e.e.:
  8. 友岡 克彦 Katsuhiko Tomooka
  9. 三井化学、DXによる企業変革の成果を動画で公開
  10. 特許の関係を「地図」に ベンチャー企業が作成

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2007年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP