[スポンサーリンク]


2017年 12月

  1. 2017年10大化学ニュース

    もたもたしていたら2017年も最終日となってしまいました。読者の皆様の2017年はいかがでしたでしょうか。2017年も様々な出来事がありました。2017年を振り返る2016年に劇的勝利をあげ、2017年1月より第45代米大統…

  2. 2017年ケムステ人気記事ランキング

    今年も残すところ2日となりました。本年も本ウェブサイトを通じて多くの方々にお世話になりました。心より…

  3. 科学警察研究所

    警察庁の附属機関として科学捜査、犯罪防止、交通事故防止等についての研究を行っている機関である。…

  4. カーボンナノベルト合成初成功の舞台裏 (3) 完結編

    前前回 カーボンナノベルト合成初成功の舞台裏 (1) 、前回 カーボンナノベルト合成初成功の舞台裏 …

  5. 研究者目線からの論文読解を促す抄録フォーマット

    先日より、筆者の論文紹介記事がしばしば独特のフォーマットになっていることに、読者の皆さんはもうお気づ…

  6. メールのスマートな送り方

  7. 「炭素ナノリング」の大量合成と有機デバイス素子の作製に成功!

  8. 2018年1月20日:ケムステ主催「化学業界 企業研究セミナー」

  9. 非天然アミノ酸触媒による立体選択的環形成反応

  10. イオンのビリヤードで新しい物質を開発する

  11. カーボンナノベルト合成初成功の舞台裏 (2)

  12. 量子力学が予言した化学反応理論を実験で証明する

  13. Wen-Jing Xiao

  14. ケトンを配向基として用いるsp3 C-Hフッ素化反応

  15. ルィセンコ騒動のはなし(後編)

  16. DNAを人工的につくる-生体内での転写・翻訳に成功!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ロバート・フィップス Robert J. Phipps
  2. ビアリールのアリール交換なんてアリエルの!?
  3. 近年の量子ドットディスプレイ業界の動向
  4. 構造の多様性で変幻自在な色調変化を示す分子を開発!
  5. 化学者のためのエレクトロニクス入門③ ~半導体業界で活躍する化学メーカー編~
  6. C70の中に水分子を閉じ込める
  7. 「リチウムイオン電池用3D炭素電極の開発」–Caltech・Greer研より

注目情報

最新記事

様々な化学分野におけるAIの活用

ENEOS株式会社と株式会社Preferred Networks(PFN)は、2023年1月に石油精…

第8回 学生のためのセミナー(企業の若手研究者との交流会)

有機合成化学協会が学生会員の皆さんに贈る,交流の場有機化学を武器に活躍する,本当の若手研究者を知ろう…

UBEの新TVCM『ストーリーを変える、ケミストリー』篇、放映開始

UBE株式会社は、2023年9月1日より、新TVCM『ストーリーを変える、ケミストリー』篇を関東エリ…

有機合成化学協会誌2023年9月号:大村天然物・ストロファステロール・免疫調節性分子・ニッケル触媒・カチオン性芳香族化合物

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年9月号がオンライン公開されています。…

ペプチドの精密な「立体ジッパー」構造の人工合成に成功

第563回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 工学系研究科応用化学専攻 藤田研究室の恒川 英…

PAGE TOP