2017年 12月

  1. 有機合成化学協会誌2017年12月号:四ヨウ化チタン・高機能金属ナノクラスター・ジシリルベンゼン・超分子タンパク質・マンノペプチマイシンアグリコン

    2017年も残すところあとわずかですね。みなさまにとって2017年はどのような年でしたでしょうか。さてさて、有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌の12月号がオンライン公開されています。各記事をひらいてみるとわかりますが、J-…

  2. イミデートラジカルを経由するアルコールのβ位選択的C-Hアミノ化反応

    オハイオ州立大学・David A. Nagibらは、脂肪族アルコールのラジカル関与型β位選択的C(s…

  3. 翻訳アルゴリズムで化学反応を予測、IBMの研究者が発表

    有機化学を原子や分子ではなく、単語や文と考えることで、人工知能(AI)アルゴリズムを用いて化学反応を…

  4. 細胞をつなぐ秘密の輸送路

    細胞から細く長く伸びるワイヤー状の管。サイトネームやトンネルナノチューブと呼ばれるこの管は、離れた細…

  5. IGZO

    インジウム (Indium) 、ガリウム (Gallium) 、亜鉛 (Zinc) 、酸素 (Oxy…

  6. 微生物細胞に優しいバイオマス溶媒 –カルボン酸系双性イオン液体の開発–

  7. パラジウム価格上昇中

  8. 当量と容器サイズでヒドロアミノアルキル化反応を制御する

  9. 液体キセノン検出器

  10. 触媒表面の化学反応をナノレベルでマッピング

  11. 革新的医薬品の科学 薬理・薬物動態・代謝・安全性から合成まで

  12. 電子不足トリプトファン誘導体を合成する人工酵素

  13. アメリカで Ph.D. を取る –奨学金を申請するの巻–

  14. 資生堂企業資料館

  15. 世界初の有機蓄光

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 理系ライターは研究紹介記事をどうやって書いているか
  2. ネイサン・ネルソン Nathan Nelson
  3. 「カルピス」みらいのミュージアム
  4. 振動結合:新しい化学結合
  5. 韓国チームがiPS細胞の作製効率高める化合物を発見
  6. 窒素を挿入してペリレンビスイミドを曲げる〜曲面π共役分子の新設計指針の確立を目指して〜
  7. 電気化学の力で有機色素を自在に塗布する!

注目情報

最新記事

レジオネラ菌のはなし ~水回りにはご注意を~

Tshozoです。筆者が所属する組織の敷地に大きめの室外冷却器がありほぼ毎日かなりの音を立て…

Pdナノ粒子触媒による1,3-ジエン化合物の酸化的アミノ化反応の開発

第629回のスポットライトリサーチは、関西大学大学院 理工学研究科(触媒有機化学研究室)博士課程後期…

第4回鈴木章賞授賞式&第8回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ

計算科学,情報科学,実験科学の3分野融合による新たな化学反応開発に興味のある方はぜひご参加ください!…

光と励起子が混ざった準粒子 ”励起子ポラリトン”

励起子とは半導体を励起すると、電子が価電子帯から伝導帯に移動する。価電子帯には電子が抜けた後の欠…

三員環内外に三連続不斉中心を構築 –NHCによる亜鉛エノール化ホモエノラートの精密制御–

第 628 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院薬学研究科 分子薬科学専…

PAGE TOP