化学者のつぶやき論文

  1. 酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

    酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非標準アミノ酸(Non-canonical amino acids: ncAAs)を立体選択的に合成可能である。光駆動型生体触媒を用いるn…

  2. そうだ、アルミニウムを丸裸にしてみようじゃないか

    N-ヘテロ環ボリロキシ配位子を用いることで、アニオン性かつ非環式、さらには“裸“という極めて不安定な…

  3. カルベンがアシストする芳香環の開環反応

    カルベンがアシストする芳香環の開環反応が報告された。カルベンとアジドによる環形成でナイトレンインダゾ…

  4. 光の色で反応性が変わる”波長選択的”な有機光触媒

    照射する可視光の波長によって異なる反応性を示す、新規可視光レドックス触媒反応が開発された。赤色光照射…

  5. ロタキサンを用いた機械的刺激に応答する効率的な分子放出

    軸状分子に複数の積み荷分子をもつロタキサンを用いることで効率的に分子を放出するシステムが報告された。…

  6. ある動脈硬化の現象とマイクロ・ナノプラスチックのはなし

  7. 全合成研究は創薬化学のトレーニングになり得るか?

  8. N-オキシドの性質と創薬における活用

  9. 【酵素模倣】酸素ガスを用いた MOF 内での高スピン鉄(IV)オキソの発生

  10. AlphaFold3の登場!!再びブレイクスルーとなりうるのか~実際にβ版を使用してみた~

  11. 超塩基配位子が助けてくれる!銅触媒による四級炭素の構築

  12. 【著者に聞いてみた!】なぜ川中一輝はNH2基を有する超原子価ヨウ素試薬を世界で初めて作れたのか!?

  13. Ti触媒、結合切って繋げて二刀流!!アルコールの脱ラセミ化反応

  14. Marcusの逆転領域で一石二鳥

  15. 一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

  16. ホウ酸団子のはなし

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第4回CSJ化学フェスタに参加してきました!
  2. ビジネスが科学を待っている ー「バイオ」と「脱炭素」ー
  3. 電子ノートか紙のノートか
  4. 【追悼企画】鋭才有機合成化学者ーProf. David Gin
  5. 今年は国際周期表年!
  6. 第65回―「タンパク質代替機能を発揮する小分子の合成」Marty Burke教授
  7. 「魔法の水でゴミの山から“お宝”抽出」

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP