化学者のつぶやき論文

  1. 創薬におけるPAINSとしての三環性テトラヒドロキノリン類

    Pan-Assay INterference CompoundS (PAINS) は、創薬の初期段階で行われるハイスループットスクリーニング (HTS) やフェノタイプアッセイなどで偽陽性を引き起こしやすい問題のある化合物を…

  2. ヒドラジン合成のはなし ~最新の研究動向~

    Tshozoです。今回はアンモニアと関係の深いヒドラジンの話をします。アンモニア合成の進化を話し…

  3. 高選択的な不斉触媒系を機械学習と「投票」で予測する

    2019年にこちらの記事でイリノイ大学・Scott E. Denmark教授らの三次元分子構造を用い…

  4. 合成ルートはどれだけ”良く”できるのか?分子構造からプロセス質量強度を予測する SMART-PMI

    概要医薬品をはじめとする有機分子の工業生産では、単に経済的につくるだけでなく、環境への影響に配慮…

  5. 三つの環を一挙に構築! caulamidine 類の不斉全合成

    ポリハロゲンアルカロイドの不斉全合成が報告された。Meerwein–Eschenmoser–Clai…

  6. Chemの論文紹介はじめました

  7. 目指せPlanar!反芳香族性NIR色素の開発

  8. リンを光誘起!σ-ホールでクロス求電子剤C–PIIIカップリング反応

  9. 多環式骨格を華麗に構築!(–)-Zygadenineの不斉全合成

  10. マクマリーを超えてゆけ!”カルボニルクロスメタセシス反応”

  11. BulkyなNHCでNovelなButadiyne (BNNB) アナログの反応

  12. 世界初!ラジカル1,2-リン転位

  13. C–C, C–F, C–Nを切ってC–N, C–Fを繋げるβ-フルオロアミン合成

  14. 全フッ素置換シクロプロピル化試薬の開発

  15. カルボン酸β位のC–Hをベターに臭素化できる配位子さん!

  16. 期待度⭘!サンドイッチ化合物の新顔「シクロセン」

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ファヴォルスキー転位 Favorskii Rearrangement
  2. マイクロプラスチックの諸問題
  3. 反応探索にDNAナノテクノロジーが挑む
  4. 合成手法に焦点を当てて全合成研究を見る「テトロドトキシン~その1~」
  5. 2007年度ノーベル化学賞を予想!(3)
  6. 住友化学歴史資料館
  7. 第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP