[スポンサーリンク]


化学者のつぶやき日常から

  1. 化学物質恐怖症への処方箋

    ケムステ読者の皆様はDHMOという物質をご存知ですよね。DHMOはジハイドロジェンモノオキシドの略です。これは大変危険な物質とされていて、酸性雨の主成分であったり、温室効果を引き起こすなど環境問題でしばしば取り上げられたかと思えば、悪性腫瘍…

  2. 優れた研究者は優れた指導者

    よく耳にするタイトルのフレーズですが、優れた研究者は優れた教育者。先日、実感するエピソードを…

  3. 反応がうまくいかないときは冷やしてみてはいかが?

    最近の冷凍食品はたいてい美味しいですよね。私が子供の頃は、冷凍食品と言えば「あんまり美味しく…

  4. 薬学部6年制の現状と未来

    初めまして、今年度よりケムステメンバーとなりましたKと申します。 今回は自己紹介も兼ね在学していた6…

  5. お”カネ”持ちな会社たち-1

     今回はちょっと趣向を変え、貴金属を事業主体とする会社をご紹介しましょう(写真はこちらから引用しまし…

  6. 産業紙閲覧のすゝめ

  7. メタンハイドレートの化学 ~その2~

  8. メタンハイドレートの化学

  9. 花粉症対策の基礎知識

  10. さよならGoogleリーダー!そして次へ…

  11. 科学を理解しようとしない人に科学を語ることに意味はあるのか?

  12. 実験化学のピアレビューブログ: Blog Syn

  13. ポリ塩化ビニルがセンター試験に出題されたので

  14. 中学入試における化学を調べてみた 2013

  15. 汝ペーハーと読むなかれ

  16. インドの化学ってどうよ

スポンサー

ピックアップ記事

  1. フッ素の特性が織りなす分子変換・材料化学(CSJカレントレビュー:47)
  2. 有機ナノチューブの新規合成法の開発
  3. 【ケムステSlackに訊いて見た④】化学系学生の意外な就職先?
  4. SPring-8って何?(初級編)
  5. 第94回―「化学ジャーナルの編集長として」Hilary Crichton博士
  6. KISTEC教育講座 「社会実装を目指すマイクロ流体デバイス」 ~プラットフォームテクノロジーとしての超微量分析ツール~
  7. サステナブル社会の実現に貢献する新製品開発

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

PAGE TOP