化学書籍レビュー化学一般
-
動画でわかる! 「575化学実験」実践ガイド
概要575(ご・しち・ご)化学実験とは、「準備5分、実験7分、片付け5分で実施できるほど簡単で、かつ、教育効果のある実験」で、平成30・31年度 東京都理化教育研究会 化学専門委員会により提案された。本書はその成果をさらに発展さ…
-
【書評】科学実験でスラスラわかる! 本当はおもしろい 中学入試の理科
大和書房さんより 2022年9月に刊行された『科学実験でスラスラわかる!…
-
読むだけで身につく化学千夜一夜物語 食品、日用品から最先端技術まで75話
千夜一夜物語、そう、アラビアンナイトの日訳です。新しい妻を娶っては毎朝処刑するというペルシャ…
-
セレンディピティ:思いがけない発見・発明のドラマ
hodaです。今回は1993年に刊行され、2022年7月に文庫化された書籍について書いていき…
-
【書評】有機化学のための量子化学計算入門
痒い所に手が届く科学書に定評のある裳華房さんより 2022 年 6 月に刊行された「有機化学…
-
モビリティ用電池の化学: リチウムイオン二次電池から燃料電池まで(CSJ:44)
-
【書評】きちんと単位を書きましょう 国際単位系 (SI) に基づいて
-
【書評】続続 実験を安全に行うために –失敗事例集–
-
えっ!そうなの?! 私たちを包み込む化学物質
-
科学探偵 シャーロック・ホームズ -警察やFBIに先駆けて犯罪捜査に科学を取入れた探偵
-
香料化学 – におい分子が作るかおりの世界
-
料理と科学のおいしい出会い: 分子調理が食の常識を変える
-
絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている
-
Pythonで学ぶ実験計画法入門 ベイズ最適化によるデータ解析
-
【書籍】化学系学生にわかりやすい 平衡論・速度論
-
【書籍】新版 元素の小辞典