[スポンサーリンク]


chemglossary物理化学

  1. UiO-66: 堅牢なジルコニウムクラスターの面心立方格子

    UiO-66 は六核ジルコニウムオキシクラスターを SBU に持ち、高い熱安定性 · 化学安定性を示す構造体です。配位子を伸長させても構造体が構造体の安定性が低下せず、修飾された配位子でも比較的容易にMOFを形成できるため、合成後修飾の下地…

  2. 酵素触媒反応の生成速度を考えるー阻害剤入りー

    hodaです。以前、酵素触媒反応の生成速度を考える-ミカエリス・メンテン機構-という記事を書きました…

  3. 酵素触媒反応の生成速度を考える―ミカエリス・メンテン機構―

    hodaです。酵素はすごい触媒だなあと思っています。今回は学部の物理化学等で学ぶ、酵素触媒反応に…

  4. HKUST-1: ベンゼンが囲むケージ状構造体

    HKUST-1 は MOF-5 とほぼ同時期に報告された歴史ある構造体です。二核銅正方柱クラスターを…

  5. MOF-5: MOF の火付け役であり MOF の代名詞

    MOF-5 は MOF という愛称が明瞭に与えられたはじめての金属-有機構造体です。二次構造素子の概…

  6. MOF-74: ベンゼンが金属鎖を繋いで作るハニカム構造

  7. 【金はなぜ金色なの?】 相対論効果 Relativistic Effects

  8. ラマン分光の基礎知識

  9. 熱活性化遅延蛍光 Thermally Activated Delayed Fluorescence (TADF)

  10. 蛍光異方性 Fluorescence Anisotropy

  11. 化学者だって数学するっつーの! :定常状態と変数分離

  12. レドックスフロー電池 Redox-Flow Battery, RFB

  13. 蓄電池 Rechargeable Battery

  14. シュテルン-フォルマー式 Stern-Volmer equation

  15. 真空ポンプ

  16. 一重項分裂 singlet fission

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第44回ケムステVシンポ「未来を切り拓く半導体材料科学の最前線」を開催します!
  2. イナミドを縮合剤とする新規アミド形成法
  3. スティーヴン・バックワルド Stephen L. Buchwald
  4. 第15回 有機合成化学者からNature誌編集者へ − Andrew Mitchinson博士
  5. ポンコツ博士の海外奮闘録⑤ 〜博士,アメ飯を食す。バーガー編〜
  6. ChemDrawの使い方【作図編①:反応スキーム】
  7. ベックマン開裂 Beckmann Fragmentation

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

PAGE TOP