[スポンサーリンク]

archives

クロロ(1,5-シクロオクタジエン)ロジウム(I) (ダイマー):Chloro(1,5-cyclooctadiene)rhodium(I) Dimer

[スポンサーリンク]

B1045.gif

キラルな第二級および第三級アルキルトリフルオロボラートの1,2-付加反応

Aggarwalらは,ロジウム(I)触媒によるキラルな第二級および第三級アルキルトリフルオロボラートのアルデヒドへの1,2-付加反応について報告しています。それによれば,[RhCl(cod)]2を触媒として用い,カリウムキラル第二級,第三級アルキルトリフルオロボラートとアルデヒドを反応させることにより,完全に立体を保持したまま1,2-付加反応が起こり,高収率で目的物が得られます。この反応ではβ-ヒドリド脱離が起こらないため,他の反応系への応用も期待されます。

A. Ros, V. K. Aggarwal, Angew. Chem. Int. Ed. 2009, 48, 6289.

 

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. マイクロ波プロセスを知る・話す・考える ー新たな展望と可能性を…
  2. 電池材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用
  3. 【第48回有機金属化学セミナー】講習会:ものづくりに使える触媒反…
  4. Excelでできる材料開発のためのデータ解析[超入門]-統計の基…
  5. シランカップリング剤の反応、効果と応用【終了】
  6. 田辺シリル剤
  7. 不活性第一級C–H結合の触媒的官能基化反応
  8. マテリアルズ・インフォマティクスの推進を加速させるためには?

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ミッドランド還元 Midland Reduction
  2. 水素 Hydrogen -最も基本的な元素で、燃料電池の原料
  3. 【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2025卒)
  4. バナジル(アセチルアセトナト) Vanadyl(IV) acetylacetonate
  5. 前田 浩 Hiroshi Maeda
  6. ピンポン玉で分子模型
  7. 実験器具・設備の価格を知っておきましょう
  8. 研究倫理を問う入試問題?
  9. 局所的な“粘度”をプローブする羽ばたくFLAP蛍光分子
  10. 速報! ノーベル物理学賞2014日本人トリプル受賞!!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

キシリトールのはなし

Tshozoです。 35年くらい前、ある食品メーカが「虫歯になりにくい糖分」を使ったお菓子を…

2つの結合回転を熱と光によって操る、ベンズアミド構造の新たな性質を発見

 第 608回のスポットライトリサーチは、北海道大学大学院 生命科学院 生命科学専攻 生命医…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP