日本化学会

  1. 第98回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part IV

    日本化学会年会中の付設展示会に出展する企業とのコラボーレーションにより読者のためにキャンペーンを企画しています。参加いただいた企業の付設展示会情報とケムステ読者特典を4回にわたり紹介します。今回が最終回。キャンペーン企画に参加いただ…

  2. 第98回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part III

    日本化学会年会中の付設展示会に出展する企業とのコラボーレーションにより読者のためにキャンペーンを企画…

  3. 日本化学会がプロモーションムービーをつくった:ATP交流会で初公開

    表題にあるとおり、なんと日本化学会がプロモーションビデオ(PV)をつくったらしいです。「なんのプ…

  4. 第98回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part II

    日本化学会年会中の付設展示会に出展する企業とのコラボーレーションにより読者のためにキャンペーンを企画…

  5. 第98回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part I

    今年もはじまります、1年に1度化学者があつまる日本化学会年会。今年は毎度おなじみ日本大学理工学部船橋…

  6. ケムステイブニングミキサー2017ー報告

  7. 元素ネイルワークショップー元素ネイルってなに?

  8. 第97回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part III

  9. 論説フォーラム「グローバル社会をリードする化学者になろう!!」

  10. 市民公開講座 ~驚きのかがく~

  11. ケムステイブニングミキサー2015を終えて

  12. 「化学の匠たち〜情熱と挑戦〜」(日本化学会春季年会市民公開講座)

  13. 2010年日本化学会年会を楽しむ10の方法

  14. 2010年日本化学会各賞発表-学会賞-

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ディーン・トースト F. Dean Toste
  2. アンソニー・アルジュンゴ Anthony J. Arduengo, III
  3. 塩野義 抗インフルエンザ薬製造・販売の承認を取得
  4. ヒドロキシ基をスパッと(S)、カット(C)、して(S)、アルキル化
  5. ヒスチジン近傍選択的なタンパク質主鎖修飾法
  6. 大気下でもホールと電子の双方を伝導可能な新しい分子性半導体材料
  7. 第20回次世代を担う有機化学シンポジウム

注目情報

最新記事

ワンクリックで分解プロセスの見える化!

富士フイルム和光純薬株式会社は、アゾ重合開始剤の分解プロセスを手軽にシミュレーションできる計算ツール…

はじめから組み込んじゃえ!Ambiguine P の短工程合成!

Ambiguine Pの特徴的な6-5-6-7-6多環縮環骨格を、生合成を模倣したカスケード環化反応…

融合する知とともに化学の視野を広げよう!「リンダウ・ノーベル賞受賞者会議」参加者募集中!

ドイツの保養地リンダウで毎年夏に1週間程度の日程で開催される、リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lin…

ダイヤモンド半導体について調査結果を発表

この程、TPCマーケティングリサーチ株式会社(本社=大阪市西区、代表取締役社長=松本竜馬)は、究極の…

有機合成化学協会誌2025年6月号:カルボラン触媒・水中有機反応・芳香族カルボン酸の位置選択的変換・C(sp2)-H官能基化・カルビン錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年6月号がオンラインで公開されています。…

PAGE TOP