日本化学会

  1. 第98回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part IV

    日本化学会年会中の付設展示会に出展する企業とのコラボーレーションにより読者のためにキャンペーンを企画しています。参加いただいた企業の付設展示会情報とケムステ読者特典を4回にわたり紹介します。今回が最終回。キャンペーン企画に参加いただ…

  2. 第98回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part III

    日本化学会年会中の付設展示会に出展する企業とのコラボーレーションにより読者のためにキャンペーンを企画…

  3. 日本化学会がプロモーションムービーをつくった:ATP交流会で初公開

    表題にあるとおり、なんと日本化学会がプロモーションビデオ(PV)をつくったらしいです。「なんのプ…

  4. 第98回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part II

    日本化学会年会中の付設展示会に出展する企業とのコラボーレーションにより読者のためにキャンペーンを企画…

  5. 第98回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part I

    今年もはじまります、1年に1度化学者があつまる日本化学会年会。今年は毎度おなじみ日本大学理工学部船橋…

  6. ケムステイブニングミキサー2017ー報告

  7. 元素ネイルワークショップー元素ネイルってなに?

  8. 第97回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part III

  9. 論説フォーラム「グローバル社会をリードする化学者になろう!!」

  10. 市民公開講座 ~驚きのかがく~

  11. ケムステイブニングミキサー2015を終えて

  12. 「化学の匠たち〜情熱と挑戦〜」(日本化学会春季年会市民公開講座)

  13. 2010年日本化学会年会を楽しむ10の方法

  14. 2010年日本化学会各賞発表-学会賞-

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 「ソーシャルメディアを活用したスタートアップの価値向上」 BlockbusterTOKYO 2020 第9回 研修プログラムを実施!
  2. 金よりも価値のある化学者の貢献
  3. OPRD誌を日本プロセス化学会がジャック?
  4. 第56回「複合ナノ材料の新機能を時間分解分光で拓く」小林洋一 准教授
  5. 毛染めでのアレルギー大幅低減へ ~日華化学がヘアカラー用染料開発~
  6. 振動円二色性スペクトル Vibrational Circular Dichroism (VCD) Spectrum
  7. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」②

注目情報

最新記事

第69回「見えないものを見えるようにする」野々山貴行准教授

第69回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

第68回「表面・界面の科学からバイオセラミックスの未来に輝きを」多賀谷 基博 准教授

第68回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

配座制御が鍵!(–)-Rauvomine Bの全合成

シクロプロパン環をもつインドールアルカロイド(–)-rauvomine Bの初の全合成が達成された。…

岩田浩明 Hiroaki IWATA

岩田浩明(いわたひろあき)は、日本のデータサイエンティスト・計算科学者である。鳥取大学医学部 教授。…

人羅勇気 Yuki HITORA

人羅 勇気(ひとら ゆうき, 1987年5月3日-)は、日本の化学者である。熊本大学大学院生命科学研…

PAGE TOP