[スポンサーリンク]


論文

  1. 日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

    3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自身,学会での発表および薬学会年会への参加が初めてであったので,この場を借りて研究の紹介などを行いたいと思います. (さらに&hell…

  2. Chemの論文紹介はじめました

    皆様Chemという雑誌をご存知でしょうか。2016年に発刊された化学ジャーナルで…

  3. 反応開発はいくつ検討すればいいのか? / On the Topic of Substrate Scope より

    一体どれだけ実験すれば俺たちは報われる……?新しい有機反応を開発する反応開発分野では、見つけた反…

  4. 有賀先生に質問しよう!!【第29回ケムステVシンポ特別企画】

    有賀先生は、表面化学や超分子化学などの有機材料分野で素晴らしい成果を上げておられる研究者としての側面…

  5. 金属-金属結合をもつ二核ランタノイド錯体 -単分子磁石の記録を次々に更新-

    Long らはランタノイド-ランタノイド結合をもつ初めての安定な二核錯体を報告しました。その二核錯体…

  6. 腎細胞がん治療の新薬ベルツチファン製造プロセスの開発

  7. コロナウイルスが免疫システムから逃れる方法(2)

  8. コロナウイルスが免疫システムから逃れる方法(1)

  9. 新規色素設計指針を開発 -世界最高の太陽光エネルギー変換効率の実現に向けて-

  10. ゲノム編集CRISPRに新たな進歩!トランスポゾンを用いた遺伝子導入

  11. Retraction watch リトラクション・ウオッチ

  12. 研究生活の心構えー修士課程、博士課程に進学したあなたへー

  13. ACSで無料公開できるかも?論文をオープンにしよう

  14. 論文がリジェクトされる10の理由

  15. 化学系プレプリントサーバー「ChemRxiv」のβ版が運用開始

  16. Chemistry Reference Resolverをさらに便利に!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 化学エネルギーを使って自律歩行するゲル
  2. 秋の味覚「ぎんなん」に含まれる化合物
  3. 日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2
  4. Merck 新しい不眠症治療薬承認申請へ
  5. 光を吸わないはずの重原子化合物でも光反応が進行するのはなぜか?
  6. CETP阻害剤ピンチ!米イーライリリーも開発中止
  7. 活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

PAGE TOP