[スポンサーリンク]


2018年 3月

  1. アメリカ大学院留学:研究室選びの流れ

    アメリカの大学院を受験した人は、そろそろ結果が出揃うころですね。進学先を決めた人は、これから新生活に向けて準備を進めていくことになると思います。VISA申請や住まい探しなど面倒な手続きもたくさんありますが、入学までにちょっとでも考えておきた…

  2. 新しいエポキシ化試薬、Triazox

    金沢大学の国嶋らが新規エポキシ化剤として2-hydroperoxy-4,6-diphenyl-1,3…

  3. 会社説明会で鋭い質問をしよう

    いよいよ3月1日から企業による説明会が始まり、本格期に就活が始まりました。説明会では必ず質問の場が設…

  4. 有機反応を俯瞰する ーヘテロ環合成: C—C 結合で切る

    今回は、Knorr ピロール合成、Kröhnke ピリジン合成、あるいは Hantzsch ジヒドロ…

  5. 生体組織を人工ラベル化する「AGOX Chemistry」

    京都大学・浜地格らは、有機触媒としてピリジニウムオキシム(PyOx)を用い、N-アシル-N-アルキル…

  6. 揮発した有機化合物はどこへ?

  7. ケムステイブニングミキサー2018ー報告

  8. 日本薬学会第138年会 付設展示会ケムステキャンペーン

  9. NMR管

  10. 学生・ポスドクの方、ちょっとアメリカ旅行しませんか?:SciFinder Future Leaders 2018

  11. 化学遺産スロイス『舎密学』とグリフィス『化学筆記』が展示へ

  12. Communications Chemistry創刊!:ネイチャー・リサーチ提供の新しい化学ジャーナル

  13. 論説フォーラム「研究の潮目が変わったSDGsは化学が主役にーさあ、始めよう!」

  14. 李昂 Ang Li

  15. 有機反応を俯瞰する ーヘテロ環合成: C—X 結合で切る

  16. 生命が居住できる星の条件

スポンサー

ピックアップ記事

  1. SlideShareで見る美麗な化学プレゼンテーション
  2. 第7回日本化学会東海支部若手研究者フォーラム
  3. マテリアルズ・インフォマティクスにおける従来の実験計画法とベイズ最適化の比較
  4. ネオジム磁石の調達、製造技術とビジネス戦略【終了】
  5. 2009年1月人気化学書籍ランキング
  6. 比色法の化学(前編)
  7. これからの研究開発状況下を生き抜くための3つの資質

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

PAGE TOP