2021年 12月

  1. 試薬の構造式検索 ~便利な機能と使い方~

    概要2021年11月、富士フイルム和光純薬の構造式検索がリニューアルされ、試薬の検索がさらに便利になりました!ぜひブックマークしてご活用ください。突然ですが、皆さまは有機化合物の構造式にどんなイメージをお持ちでしょうか?有機…

  2. SNSコンテスト企画『集まれ、みんなのラボのDIY!』~結果発表~

    #ケムステDIY タグで募集を行っていた「ラボ生活が楽しくなったり、ちょっとだけ便利になるような、皆…

  3. 基底三重項炭化水素トリアンギュレンの単離に世界で初めて成功

    第359回、今年最後のスポットライトリサーチは、大阪大学大学院基礎工学研究科(新谷研究室)・有川 忍…

  4. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑮:4Kモニターの巻

    効率的なデスクワーク環境だけでなく、快適な映画鑑賞の環境を構築するために31.5インチ4Kモニターを…

  5. 第24回ケムステVシンポ「次世代有機触媒」を開催します!

    ※本シンポジウムは盛会に終了いたしました。全編のアーカイブ動画をケムステチャンネ…

  6. ボールミルを用いた、溶媒を使わないペースト状 Grignard 試薬の合成

  7. 【書籍】文系でも3時間でわかる 超有機化学入門: 研究者120年の熱狂

  8. マイクロ波化学が挑むプラスチックのリサイクル

  9. 原子分光分析法の基礎知識~誘導結合プラズマ発光分析法(ICP-OES)を中心に~

  10. 2022 CAS Future Leaders プログラム参加者募集

  11. タンパク質機能をチロシン選択的な修飾で可逆的に制御する

  12. 200MHzのNMRが持ち歩けるって本当!?

  13. 反応化学と生命科学の融合で新たなチャレンジへ【ケムステ×Hey!Laboインタビュー】

  14. 売切れ必至!?ガロン瓶をまもるうわさの「ガロテクト」試してみた

  15. 有機半導体の界面を舞台にした高効率光アップコンバージョン

  16. 研究動画投稿で5000ユーロゲット?「Science in Shorts」

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 「人工金属酵素によるSystems Catalysisと細胞内触媒反応」University of Basel, T. R. Ward研より
  2. スクラウプ キノリン合成 Skraup Quinoline Synthesis
  3. 超高性能プラスチック、微生物で原料を生産
  4. 食品衛生関係 ーChemical Times特集より
  5. 酵素の真実!?
  6. 2つの異なるホウ素置換基が導入された非共役ジエンの触媒的合成と細胞死制御分子の形式合成に成功
  7. 有機合成化学協会誌6月号:ポリフィリン・ブチルアニリド・ヘテロ環合成・モノアシル酒石酸触媒・不斉ヒドロアリール化・機能性ポリペプチド

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP