2023年 8月

  1. アセタールで極性転換!CF3カルビニルラジカルの求核付加反応

    多様な電子不足オレフィンのヒドロトリフルオロアセチル化反応が開発された。求核的なトリフルオロメチルアシルラジカル等価体の利用が本反応の鍵である。求核的CF3カルビニルラジカルを用いたヒドロトリフルオロアセチル化トリフルオロアセチル(…

  2. 【超難問】幻のインドールアルカロイドの全合成【パズル】

    第555回のスポットライトリサーチは、北海道医療大学 薬学部 衛生化学研究室で助教としてご活躍されて…

  3. ハワイの海洋天然物(+)-Waixenicin Aの不斉全合成

    強力かつTRPM7特異的阻害剤である(+)-waixenicin Aの初の全合成が報告された。ジアス…

  4. 大陽日酸の産業ガスへの挑戦

    大陽日酸株式会社と日本製鉄株式会社は、合弁で設立した株式会社君津サンソセンターに、省エネルギー型…

  5. MEDCHEM NEWS 32-3号「シン・メディシナルケミストリー」

    日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

  6. 「理研よこはまサイエンスカフェ」に参加してみた

  7. 化学研究者のためのやさしくて役に立つ特許講座

  8. 一人三役のリンイリドを駆使した連続光触媒反応の開発

  9. タンパク質を華麗に模倣!新規単分子クロリドチャネル

  10. 「新規高活性アルコール酸化触媒 nor-AZADOの有用性」 第1回 Wako 有機合成セミナー オンデマンド配信を開始! 富士フイルム和光純薬

  11. エマルジョンラジカル重合によるトポロジカル共重合体の実用的合成

  12. 有機分子・バイオエレクトロニクス分科会(M&BE) 新分野開拓研究会2023 「電子とイオンの織りなすサイエンス: 材料・デバイス・センシング」

  13. HTEで一挙に検討!ペプチドを基盤とした不斉触媒開発

  14. ドラマチック有機合成化学: 感動の瞬間100

  15. 【25卒 化学業界企業合同説明会 8/29(火)・30(水)・9/5(火)・6(水) Zoomウェビナー開催!】化学系学生のための就活

  16. 広瀬すずさん出演のAGCの新CM『素材でがんばるAGC/水の供給篇』が放映開始

スポンサー

ピックアップ記事

  1. サラ・E・リースマン Sarah E. Reisman
  2. プロ格闘ゲーマーが有機化学Youtuberをスポンサー!?
  3. ヤコブセン転位 Jacobsen Rearrangement
  4. 「女性用バイアグラ」開発・認可・そして買収←イマココ
  5. タキサン類の全合成
  6. マテリアルズ・インフォマティクスの導入・活用・推進におけるよくある失敗とその対策とは?
  7. 帝人骨粗鬆症治療剤「ボナロン錠」製造販売承認

注目情報

最新記事

ペーパークラフトで MOFをつくる

第650回のスポットライトリサーチには、化学コミュニケーション賞2024を受賞された、岡山理科大学 …

月岡温泉で硫黄泉の pH の影響について考えてみた 【化学者が行く温泉巡りの旅】

臭い温泉に入りたい! というわけで、硫黄系温泉を巡る旅の後編です。前回の記事では群馬県草津温泉をご紹…

二酸化マンガンの極小ナノサイズ化で次世代電池や触媒の性能を底上げ!

第649回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院環境科学研究科(本間研究室)博士課程後期2年の飯…

日本薬学会第145年会 に参加しよう!

3月27日~29日、福岡国際会議場にて 「日本薬学会第145年会」 が開催されま…

TLC分析がもっと楽に、正確に! ~TLC分析がアナログからデジタルに

薄層クロマトグラフィーは分離手法の一つとして、お金をかけず、安価な方法として現在…

PAGE TOP