[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

フロイド・ロムスバーグ Floyd E. Romesberg

[スポンサーリンク]

フロイド・E・ロムスバーグ(Floyd E. Romesberg、19xx年xx月xx日-)は、アメリカの生化学者・生物工学者である。元・スクリプス研究所教授。

経歴

1988 オハイオ州立大学 卒業
1994 コーネル大学 博士号取得
19xx スクリプス研究所
2015 スクリプス研究所教授

バイオベンチャーSynthorx Inc.の創設者でもある。

受賞歴

 

研究業績

高精度複製可能なDNA人工塩基対の創製

10年以上にわたり転写・複製過程で機能する核酸人工塩基対の創製に取り組んでいる(参考:Romesberg Lab のページ)。

彼の開発したd5SICS-dNaM塩基対[1]は、ポリメラーゼによる複製精度が99.9%/cycleを誇る。

FE_Rosemberg_2.gif

人工DNAを複製可能な生命体の創製[2]

人工塩基対d5SICS-dNaMを含むプラスミドDNAを複製可能とする大腸菌の創製に成功。「生命体内で人工DNAの複製は行えるのか?」という長きにわたる科学界の問題を解決した。

artificalBP_repli_3.gif

名言集

 

コメント&その他

  1. 現在はスクリプス研究所を退職し、彼の創設したバイオベンチャー企業Synthorxに勤めている。

関連動画

関連文献

  1.  “Efficient and sequence-independent replication of DNA containing a third base pair establishes a functional six-letter genetic alphabet” Romesberg, F. E. et al. PNAS 2012, 109, 12005. doi:10.1073/pnas.1205176109
  2. (a) “A semi-synthetic organism with an expanded genetic alphabet” Romesberg, F. E. et al. Nature 2014, 509, 385. doi:10.1038/nature13314 (b) “New letters for life’s alphabet” Nature 2014, 509, 291. doi:10.1038/nature13335

関連書籍

外部リンク

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. チャンパック・チャッタージー Champak Chatterj…
  2. 沼田 圭司 Keiji Numata
  3. シェリル・サイ Shiou-Chuan (Sheryl) Tsa…
  4. ヌノ・マウリド Nuno Maulide
  5. 石谷 治 Osamu Ishitani
  6. エキモフ, アレクセイ イワノビッチ Екимов, Алекс…
  7. チャールズ・クリスギ Charles T. Kresge
  8. ゲルハルト・エルトゥル Gerhard Ertl

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 【PR】 Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【スタッフ募集】
  2. 錬金術博物館
  3. 不安定さが取り柄!1,2,3-シクロヘキサトリエンの多彩な反応
  4. 9‐Dechlorochrysophaentin Aの合成と細胞壁合成阻害活性の評価
  5. 有機ELディスプレイの最新技術【終了】
  6. ニコラス反応 Nicholas Reaction
  7. ラロック インドール合成 Larock Indole Synthesis
  8. 進化するCAS SciFinderⁿ
  9. 「イカ」 と合成高分子の複合により耐破壊性ハイドロゲルを開発!
  10. 微少試料(1 mg)に含まれる極微量レベル(1 アトグラム)の放射性ストロンチウムを正確に定量する分析技術開発!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2014年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP