[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

ペリプラノン

有機合成化学が専門。主に天然物化学、ケミカルバイオロジーについて書いていきたいと思います。

  1. 今度こそ目指せ!フェロモンでリア充生活

    皆様大変長らくお待たせ致しました。前回のポストの続きです。今回は私達ヒトを含めたほ乳類のフェロモンを紹介いたします。ほ乳類に関しては残念なことに、必ずしも多くが解明されているわけではありません。昆虫フェロモンの場合とは異なり、ほ乳類はたくさ…

  2. 目指せ!フェロモンでリア充生活

    フェロモンと聞くと真っ先に思いつくのはどんなイメージでしょうか?なんとなくいかがわしい感じとか、お色…

  3. MacでChem3Dー新たなる希望ー

    有機化学者のキラーアプリと言えばChemDrawですよね。筆者も大学四年生の時から利用しています。当…

  4. 仙台の高校生だって負けてません!

    Ag2O3 Clathrate is a Novel and E…

  5. 茨城の女子高生が快挙!

    Rebirth of a Dead Belousov-Zhabo…

  6. 第100回有機合成シンポジウム記念特別講演会に行ってきました

  7. 吉田善一 Zen-ichi Yoshida

  8. 森謙治 Kenji Mori

  9. どろどろ血液でもへっちゃら

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ジェフリー・ムーア Jeffrey S. Moore
  2. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2022年版】
  3. 第20回次世代を担う有機化学シンポジウム
  4. 【イベント】「化学系学生のための企業研究セミナー」「化学系女子学生のためのキャリアセミナー」
  5. 【悲報】HGS 分子構造模型 入手不能に
  6. 光延反応 Mitsunobu Reaction
  7. シグマトロピー転位によるキラルα-アリールカルボニルの合成法

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2025卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

細胞代謝学術セミナー全3回 主催:同仁化学研究所

細胞代謝研究をテーマに第一線でご活躍されている先生方をお招きし、同仁化学研究所主催の学術セミナーを全…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2023/12/06 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

PAGE TOP