投稿者の記事一覧

Avatar photo

ペリプラノン

有機合成化学が専門。主に天然物化学、ケミカルバイオロジーについて書いていきたいと思います。

  1. UCLAにおける死亡事故で指導教授が刑事告訴される

    有機化学美術館さんでも紹介されておりましたが、今月のnatureダイジェスト誌にカリフォルニア大ロサンゼルス校(以下UCLA)で起きた化学実験中に起きた死亡事故に関する続報が掲載されていました。報道によれば、事故から丸3年が経過しようとした…

  2. 中学入試における化学を調べてみた

    今年のセンター試験は制度変更に伴い少し混乱があったようですが、受験生のみなさんはほっと一息ともいかず…

  3. 今度こそ目指せ!フェロモンでリア充生活

    皆様大変長らくお待たせ致しました。前回のポストの続きです。今回は私達ヒトを含めたほ乳類のフェロモンを…

  4. 目指せ!フェロモンでリア充生活

    フェロモンと聞くと真っ先に思いつくのはどんなイメージでしょうか?なんとなくいかがわしい感じとか、お色…

  5. MacでChem3Dー新たなる希望ー

    有機化学者のキラーアプリと言えばChemDrawですよね。筆者も大学四年生の時から利用しています。当…

  6. 仙台の高校生だって負けてません!

  7. 茨城の女子高生が快挙!

  8. 第100回有機合成シンポジウム記念特別講演会に行ってきました

  9. 吉田善一 Zen-ichi Yoshida

  10. 森謙治 Kenji Mori

  11. どろどろ血液でもへっちゃら

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 究極のエネルギーキャリアきたる?!
  2. ルドルフ・クラウジウスのこと② エントロピー150周年を祝って
  3. 第127回―「生物学的に取扱困難な金属イオンを研究する」Ann Valentine教授
  4. 渡辺芳人 Yoshihito Watanabe
  5. 日本化学会:次期会長に藤嶋昭氏を選出--初の直接選挙で
  6. 触媒の貴金属低減化、劣化対策の技術動向【終了】
  7. 樹脂コンパウンド材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用とは?

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP