[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

ペリプラノン

有機合成化学が専門。主に天然物化学、ケミカルバイオロジーについて書いていきたいと思います。

  1. オープンアクセスジャーナルの光と影

    メリークリスマス!いや全く関係ありませんが・・・先日のポストでは論文にまつわるミステリアスな事件について紹介しましたが、今年は(今年も)何かと論文誌の世界では話題が尽きない年でした。というわけで論文誌…

  2. 祝100周年!ー同位体ー

    原子ってなんだろう?原子の構造はどうなってるんだろう? 高校の化学の教科書のはじめにはだいたいこんな…

  3. 科学ボランティアは縁の下の力持ち

    科学技術をわかりやすく市民に伝えることの重要性がとかれている今日この頃です。…

  4. 科学部をもっと増やそうよ

    少し前にはなりますが、(独)科学技術振興機構 理数学習支援センターから平成24年度の中学校理解教育実…

  5. 静岡大准教授が麻薬所持容疑で逮捕

    静岡県警は29日、静岡大学法科大学院准教授の和田直人容疑者(37)(静岡市駿河区西島…

  6. ペリプラノン

  7. ゲラニオール

  8. 前代未聞のねつ造論文 学会発表したデータを基に第三者が論文を発表

  9. 魅惑の薫り、漂う香り、つんざく臭い

  10. 化学でもフェルミ推定

  11. 中学生の研究が米国の一流論文誌に掲載された

  12. 向山アルドール反応40周年記念シンポジウムに参加してきました

  13. 光化学スモッグ注意報が発令されました

  14. フリーラジカルの祖は一体誰か?

  15. 積極的に英語の発音を取り入れてみませんか?

  16. 塩にまつわるよもやま話

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 電子実験ノートSignals Notebookを紹介します ①
  2. 論文執筆&出版を学ぶポータルサイト
  3. フッフッフッフッフッ(F5)、これからはCF3からSF5にスルフィド(S)
  4. 小児薬、大人用を転用――アステラス、抗真菌剤
  5. アルキンメタセシスで誕生!HPB to γ-グラフィン!
  6. 有機硫黄ラジカル触媒で不斉反応に挑戦
  7. ライアン・シェンビ Ryan A. Shenvi

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2025卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

細胞代謝学術セミナー全3回 主催:同仁化学研究所

細胞代謝研究をテーマに第一線でご活躍されている先生方をお招きし、同仁化学研究所主催の学術セミナーを全…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2023/12/06 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

PAGE TOP