[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

suiga

高分子合成と高分子合成の話題を中心にご紹介します。基礎研究・応用研究・商品開発それぞれの面白さをお伝えしていきたいです。

  1. テキサス大教授Science論文捏造か?

    研究や論文の捏造話がたえず、あまり記事にしたくないところもありますが、なんと過去にこの「化学者のつぶやき」で取り上げたある研究も捏造であった?という一件がありましたので報告させていただきます。今から3年前、2011年Science誌…

  2. 3Dプリンタとシェールガスとポリ乳酸と

    3Dプリンタとシェールガスとポリ乳酸。3Dプリンタは新時代のものづくりに使われ、シェールガス…

  3. 自在に分解できるプラスチック:ポリフタルアルデヒド

    ポリオレフィンやポリエステルといったプラスチックは安定性が非常に高いため、使い捨…

  4. 大学院生のつぶやき:第5回HOPEミーティングに参加してきました

    (文化体験:着物班の記念撮影)HOPEミーティングとは、アジア・太平洋地域等の博士課程学生/ポス…

  5. 「引っ張って」光学分割

    (冒頭図は論文を参考に作成)A Mechanochemical Approach t…

  6. ルテニウム触媒を用いたcis選択的開環メタセシス重合

  7. THE PHD MOVIE

  8. ACS Macro Letters創刊!

  9. 力学的エネルギーで”逆”クリック!

  10. 第20回 超分子から高分子へアプローチする ― Stuart Rowan教授

  11. “click”の先に

  12. 大学院生のつぶやき:研究助成の採択率を考える

  13. 乾燥剤の脱水能は?

  14. 大学院生のつぶやき:UCEEネット、ご存知ですか?

  15. 鉄鋼のように強いポリプロピレン

  16. 立春の卵

スポンサー

ピックアップ記事

  1. アレーン三兄弟をキラルな軸でつなぐ
  2. お茶の水女子大学と奈良女子大学がタッグを組む!
  3. 新人化学者の失敗ランキング
  4. イグ・ノーベル賞の世界展に行ってきました
  5. 【大阪開催2月26日】 「化学系学生のための企業研究セミナー」
  6. 2017年ケムステ人気記事ランキング
  7. 【9月開催】第十一回 マツモトファインケミカル技術セミナー   オルガチックスを用いたゾルゲル反応による金属酸化物膜の形成

注目情報

最新記事

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

PAGE TOP