[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

大学院生のつぶやき:UCEEネット、ご存知ですか?

[スポンサーリンク]

 UCEEネットは、国立の8大学を中心に設立された人材交流SNSで、東京工業大学を中心に運営されています。
理系学生向けのmixi(またはFacebook)のようなものです。どの大学・分野の学生でも、登録することが可能です。
今回は、そのUCEEネットについて、大学院生の視点から少しだけご紹介します。

筆者も参加してるのですが、残念ながらそれほど参加者が多くなく、コミュニケーションはmixiやtwitterほど活発には行われていない印象を受けました。
しかし、UCEEネットの本領はイベント運営にあると筆者は考えています。これまで、首相の講演会やワークショップなどが行われており、近々、就活研究のイベントも予定されています。
これらのイベントは学部生から院生までを対象としているので、他大学・異分野の学生さんと知り合う良い機会になると思います。特に、学部生の方はなかなか直接話す機会の無い院生の学生と交流するチャンスになるのではないでしょうか。主なイベントの開催地は首都圏なので、首都圏の学生さんにオススメです。
また、SNSシステムを通して、UCEEネット事務局が奨学金やインターンシップの情報をまとめて提供してくれたり、プロフィールに合致した求人情報や文献情報を知らせてくれます。うまく活用すれば便利なツールのひとつになりそうです。

suiga

投稿者の記事一覧

高分子合成と高分子合成の話題を中心にご紹介します。基礎研究・応用研究・商品開発それぞれの面白さをお伝えしていきたいです。

関連記事

  1. ポンコツ博士の海外奮闘録XXV ~博士,海外留学を終える~
  2. 有機合成化学協会誌2023年9月号:大村天然物・ストロファステロ…
  3. 使っては・合成してはイケナイ化合物 |第3回「有機合成実験テクニ…
  4. 第4回「YUGOKAFe」に参加しました!
  5. イミデートラジカルを用いた多置換アミノアルコール合成
  6. 太陽電池を1から作ろう:色素増感太陽電池 実験キット
  7. ポリマーを進化させる!機能性モノマーの力
  8. ふにふにふわふわ☆マシュマロゲルがスゴい!?

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ブートキャンプ
  2. Grubbs第二世代触媒
  3. ベン・クラヴァット Benjamin F. Cravatt III
  4. クラリベイト・アナリティクスが「引用栄誉賞2018」を発表
  5. トロスト酸化 Trost Oxidation
  6. 留学せずに英語をマスターできるかやってみた(1年目)
  7. ポンコツ博士の海外奮闘録 〜コロナモラトリアム編〜
  8. 溶液を流すだけで誰でも簡単に高分子を合成できるリサイクル可能な不均一系ラジカル発生剤の開発
  9. スズ化合物除去のニュースタンダード:炭酸カリウム/シリカゲル
  10. 「株式会社未来創薬研究所」を設立

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年7月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP