[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

Zeolinite

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

  1. 文字情報を構造式としてオリゴマーの混合物に埋め込み、LC-MSによって解読する方法

    分子の重合体「ポリマー」の配列を定義し、文字などの情報を「分子の並び順」で表す技術を応用して、情報が埋め込まれた化学物質をインクに混ぜ、手紙にしたためて他者に送ることに成功した論文が発表されました。  (引用:Gigazine 8月13…

  2. エーテル分子はすみっこがお好き?-電場・磁場・光でナノ空間における二元系溶媒の不均一化を知る-

    第427回のスポットライトリサーチは、神戸大学大学院 工学研究科 応用化学専攻 無機物質創成化学研究…

  3. 医薬品有効成分の新しい結晶化経路を発見!

    第426回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院薬学研究院 製剤工学研究室(森部研究室)の陳 子…

  4. in-situ放射光X線小角散実験から明らかにする牛乳のナノサイエンス

    第425回のスポットライトリサーチは、高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所(物構研)の高木…

  5. 不安定な高分子原料を従来に比べて 50 倍安定化することに成功! ~水中での化学反応・材料合成に利用可能、有機溶媒の大幅削減による脱炭素に貢献~

    第424回のスポットライトリサーチは、京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科 バイオベースマテリアル学…

  6. プラズモンTLC:光の力でナノ粒子を自在に選別できる新原理クロマトグラフィー

  7. イグノーベル賞2022が発表:化学賞は無かったけどユニークな研究が盛りだくさん

  8. メカノクロミズムの空間分解能の定量的測定に成功

  9. 光熱変換材料を使った自己修復ポリマーの車体コーティングへの活用

  10. 新規重水素化触媒反応を開発―医薬品への直接重水素導入を達成―

  11. 「二酸化炭素の資源化」を実現する新たな反応系をデザイン

  12. 岩塩と蛍石ユニットを有する層状ビスマス酸塩化物の構造解析とトポケミカルフッ化反応によるその光触媒活性の向上

  13. 混ぜるだけで簡単に作製でき、傷が素早く自己修復する透明防曇皮膜

  14. 化学装置~化学業界のリーディングマガジン~

  15. 有機強相関電子材料の可逆的な絶縁体-金属転移の誘起に成功

  16. トンネル構造をもつマンガン酸化物超微粒子触媒を合成

スポンサー

ピックアップ記事

  1. カスケード反応 Cascade Reaction
  2. TMSClを使ってチタンを再生!チタン触媒を用いたケトン合成
  3. 第55回―「イオン性液体と化学反応」Tom Welton教授
  4. いつ、どこで体内に 放射性物質に深まる謎
  5. 経営統合のJXTGホールディングスが始動
  6. 三角形ラジカルを使って発光性2次元ハニカムスピン格子構造を組み立てる!
  7. ギ酸 (formic acid)

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

PAGE TOP