[スポンサーリンク]


化学者のつぶやき講演・人

  1. 中国へ行ってきました 西安・上海・北京編③

    第一回・第二回に続いて、今回最終回です。前回の記事では高速鉄道に乗って、上海から北京に移動するところで終わりました。続きからお話しします。中国の高速鉄道について今回上海から北京は高速鉄道で移動しました。日本で言う…

  2. 中国へ行ってきました 西安・上海・北京編②

    前回の記事の続き。西安・上海・北京の中国一周講演旅行です。今回は、西安か…

  3. 中国へ行ってきました 西安・上海・北京編①

    2015年(もう8年前ですね)、中国に講演旅行に行った際に記事を書きました(実は途中で断念し最後まで…

  4. SNS予想で盛り上がれ!2023年ノーベル化学賞は誰の手に?

    さてことしもいよいよ、ノーベル賞シーズンが到来します!化学賞は日本時間 10月4日(水) 18時45…

  5. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2023年版】

    各媒体からかき集めた情報を元に、「未来にノーベル化学賞の受賞確率がある、存命化学者」をリストアップし…

  6. SNS予想で盛り上がれ!2022年ノーベル化学賞は誰の手に?

  7. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2022年版】

  8. 相田卓三教授の最終講義をYouTube Live配信!

  9. Nature主催の動画コンペ「Science in Shorts」に応募してみました

  10. 「糖化学ノックイン」領域紹介PVを制作頂きました!

  11. 次世代の産学連携拠点「三井リンクラボ柏の葉」を訪問しました!

  12. タンパク質を「みる」技術で科学のフロンティアを切り拓く!【ケムステ×Hey!Labo 糖化学ノックインインタビュー⑤】

  13. 自分の強みを活かして化学的に新しいことの実現を!【ケムステ×Hey!Labo 糖化学ノックインインタビュー④】

  14. 第3の生命鎖、糖鎖の意味を解明する!【ケムステ×Hey!Labo 糖化学ノックインインタビュー③】

  15. 反応化学の活躍できる場を広げたい!【ケムステ×Hey!Labo 糖化学ノックインインタビュー②】

  16. 反応化学と生命科学の融合で新たなチャレンジへ【ケムステ×Hey!Laboインタビュー】

スポンサー

ピックアップ記事

  1. アンモニアを窒素へ変換する触媒
  2. ルボトム酸化 Rubottom Oxidation
  3. 計算化学:DFT計算って何?Part II
  4. コンベス キノリン合成 Combes Quinoline Synthesis
  5. 究極のエネルギーキャリアきたる?!
  6. 変わったガラス器具達
  7. 上田 善弘 Yoshihiro Ueda

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

PAGE TOP