化学者のつぶやき一般的な話題
-
有機合成化学協会誌2023年4月号:ビニルボロン酸・動的キラル高分子触媒・ホスホニウムイリド・マイクロ波特異効果・モレキュラーシーブ
有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年4月号がオンライン公開されています。(すいません筆者の落ち度で遅くなりました)新年度が始まりましたね!研究室も非常に賑やかで、嬉しい限りです。5月の連休前に、有機合成化学協会誌…
-
文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑳ドッキングステーションの巻
外部モニターやマウスといったアクセサリーをまとめてノートパソコンにケーブル一本で接続できる機器、ドッ…
-
ペーパーミル問題:科学界の真実とその影響
近年、科学界では論文を不正な手段で量産する「ペーパーミル」という問題が急速に拡大しています。研究者た…
-
乙卯研究所 研究員募集 2023年度
~乙卯研究所とは~乙卯研究所は、1915年の設立以来、広く薬学の研究を行うことを…
-
MEDCHEM NEWS 32-1号「機械学習とロボティックス特集」
日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…
-
ポンコツ博士の海外奮闘録XVIII ~博士,WBCを観る~
-
化学に関する様々なサブスクリプション
-
化学物質の管理が厳格化! -リスクアセスメント-
-
ニルスの不思議な受賞 Nils Gustaf Dalénについて
-
宇宙なう:結晶生成サービス「Kirara」を利用してみた
-
隠れた資質をも掘り起こす、 40代女性研究員の転身をどう成功させたのか(実例)
-
【Spiber】新卒・中途採用情報
-
ポンコツ博士の海外奮闘録XVII~博士,おうちを去る~
-
株式会社ナード研究所ってどんな会社?
-
有機合成化学協会誌2023年3月号:Cynaropicri・DPAGT1阻害薬・トリフルオロメチル基・イソキサゾール・触媒的イソシアノ化反応
-
セライトのちょっとマニアックな話