[スポンサーリンク]

一般的な話題

有機合成研究者必携! 有機合成用反応剤プロトコル集

[スポンサーリンク]

富士フイルム和光純薬では、有機合成研究でよく使用する各種反応剤を多数取り揃えております。それら反応剤を酸化剤・還元剤・縮合剤ごとにまとめたカタログをリニューアルしました。豊富な反応例・実験手順とともに製品を紹介しており、すぐに実験を始められるプロトコル集になっております。まだお持ちでない方は是非この機会にダウンロードしていただき、研究にお役立てください。

|酸化剤

酸化反応は有機合成反応の中でも基本かつ重要な反応です。本カタログではニトロキシルラジカル酸化剤であるAZADOシリーズや、重金属酸化剤の超原子価よう素酸化剤などを掲載しています。

  • 目次

アルコール酸化

・ニトロキシルラジカル酸化

・超原子価ヨウ素酸化

・DMSO/DMS酸化

・クロム酸酸化

・金属アルコキシドによる酸化

・マンガン酸酸化

・モリブデン酸酸化

ジオール・エポキシド・ラクトン化

・ジヒドロキシル化反応

・エポキシド、ラクトン化反応

・スピロラクトン化反応

・エポキシ化反応

その他

・アリル位のヒドロキシル化

・アルケンのカルボニル化

・ブロモヒドリン、エポキシド化

・N-オキシド化

・C-Si結合のC-OH化反応

・アミン酸化

 

注目製品情報

・nor-AZADO

nor-AZADOはニトロキシルラジカル型の酸化触媒であり、

アルコール類に対応するカルボニル化合物へ効率的に酸化します。

ニトロキシルラジカル型の酸化触媒で知られているTEMPO

と比較して、かさ高い2級アルコールに対しても有効です。バルクでの供給も承ります。

(特長)

  • 超高活性アルコール酸化触媒(TEMPOの20倍以上の活性)
  • 基質適用範囲が広い
  • 立体障害の大きな2級アルコールの酸化が可能
  • アルコールの空気酸化が可能

製品の詳細は下記URLからご確認ください。

https://labchem-wako.fujifilm.com/jp/product/detail/W01W0101-2498.html

  • カタログダウンロード

ダウンロードはこちら

  • 関連コンテンツ

・【総説】Nor-AZADO触媒的酸化反応の展開と応用

【特別講座】高リサイクル型ならびに触媒型高活性超原子価ヨウ素反応剤の開発

|還元剤

還元反応は不飽和結合や特定の官能基を別の構造へ変換できるため、有機合成化学において多用される反応のひとつです。本カタログでは汎用的な接触還元触媒であるパラジウム-カーボン (Pd/C)や官能基選択的な接触還元触媒などを反応例・実験手順とともに掲載しています。

  • 目次

・不均一系接触還元触媒

・均一系接触還元触媒

・不斉水素化用キラル配位子

・水素化ホウ素試薬

・水素化アルミニウム試薬

・その他

カタログダウンロード

ダウンロードはこちら

縮合剤

縮合反応は、アミドやエステル結合を構築する最も一般的な方法です。有機合成からペプチド合成まで幅広くご活用いただけます。

  • 目次

・カルボジイミド系縮合剤

・イミダゾール系縮合剤

・トリアジン系縮合剤

・ホスホニウム系縮合剤

・ウロニウム系縮合剤

・ハロウロニウム系縮合剤

・添加剤

・担持縮合剤

カタログダウンロード

ダウンロードはこちら

関連コンテンツ

【特別講座】アミド縮合剤の進歩

|製品カタログ

・富士フイルム和光純薬では反応剤カタログシリーズのほかにも、合成・材料分野のカタログを発行しています。詳細は当社HPをご確認ください。

|情報誌登録

 分析、環境、食品、有機化学や生化学分野(遺伝子、タンパク質、抗体、培養など)に関する試薬・機器・器材等の最新情報や、読み物を掲載した各種冊子を発行しています。便利な定期購読も無料でご利用できます。

https://labchem-wako.fujifilm.com/jp/journal/index.html

 

|ニュースレター登録

各種キャンペーンや新製品をはじめ、最新情報満載のニュースレターをお届けいたします。

https://labchem-wako.fujifilm.com/jp/newsletter/signup.html

Avatar photo

ケムステPR

投稿者の記事一覧

ケムステのPRアカウントです。募集記事や記事体広告関連の記事を投稿します。

関連記事

  1. ノーベル賞の合理的予測はなぜ難しくなったのか?
  2. 環状ペプチドの効率的な化学-酵素ハイブリッド合成法の開発
  3. 化学Webギャラリー@Flickr 【Part4】
  4. 世界初のジアゾフリーキラル銀カルベン発生法の開発と活性化されてい…
  5. 人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには
  6. 英文読解の負担を減らすマウスオーバー辞書
  7. カルベンで炭素ー炭素単結合を切る
  8. ボリルヘック反応の開発

注目情報

ピックアップ記事

  1. 薬学会年会も付設展示会キャンペーンやっちゃいます
  2. ジアステレオ逆さだぜ…立体を作り分けるIr触媒C–Hアリル化!
  3. 第75回―「分子素子を網状につなげる化学」Omar Yaghi教授
  4. マテリアルズ・インフォマティクスにおける高次元ベイズ最適化の活用-パラメーター数が多い条件最適化テーマに対応したmiHub新機能もご紹介-
  5. 菌・カビを知る・防ぐ60の知恵―プロ直伝 防菌・防カビの新常識
  6. デヴィッド・ナギブ David A. Nagib
  7. 輸出貿易管理令
  8. 細胞内の温度をあるがままの状態で測定する新手法の開発 ~「水分子」を温度計に~
  9. 安全なジアゾ供与試薬
  10. 洗剤を入れたアルミ缶が電車内で爆発

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP