[スポンサーリンク]

ケムステニュース

特許庁「グリーン早期審査・早期審理」の試行開始

[スポンサーリンク]

 

早期審査・早期審理により、大学、企業におけるグリーン技術に関する技術開発の促進狙う、グリーン早期審査・早期審理が11月1日より施行されました。

 特許庁は、早期審査・早期審理の対象として新たに「グリーン関連出願」を試行的に加えることを発表しました。ここで、「グリーン関連出願」とは、グリーン発明(省エネ、CO2削減等の効果を有する発明)について特許を受けようとする特許出願のことをいいます。

化学プロセスの技術開発上、グリーン発明について早期の権利化を望む研究者、企業は、当該制度を利用することも知財戦略上、検討してはどうでしょうか。

なお、この制度により、早期審査の対象は、①中小企業・個人、大学等の出願、②外国関連出願、③実施関連出願、④グリーン関連出願の4つとなり、早期審理の対象は、①中小企業・個人、大学等の出願、②外国関連出願、③実施関連出願、④第三者実施出願、⑤グリーン関連出願の5つとなります。詳しくは、下記特許庁HPを参考してください。

関連書籍

[amazonjs asin=”480652901X” locale=”JP” title=”化学・バイオ特許の出願戦略 (現代産業選書―知的財産実務シリーズ)”]

外部リンク

konchan

投稿者の記事一覧

大学卒業後、特許業界、医薬業界を経験して、現職に。現職では、環境調和型として注目される次世代の化学プロセス関連の分野に携わっております。特に、最先端の化学プロセスについて

関連記事

  1. 海水から微量リチウムを抽出、濃縮できる電気化学セルを開発
  2. 「株式会社未来創薬研究所」を設立
  3. 女優・吉岡里帆さんが、化学大好きキャラ「DIC岡里帆(ディーアイ…
  4. 大学発ベンチャー「アンジェスMG」イオン液体使った核酸医薬臨床試…
  5. 100兆分の1秒を観察 夢の光・XFEL施設公開
  6. ゴム状硫黄は何色?
  7. 2009年10大化学ニュース
  8. 三菱化学、より自然光に近い白色LED用の材料開発

注目情報

ピックアップ記事

  1. 東京理科大学みらい研究室にお邪魔してきました
  2. 第16回次世代を担う有機化学シンポジウム
  3. すぐできる 量子化学計算ビギナーズマニュアル
  4. 田辺シリル剤
  5. Google日本語入力の専門用語サジェストが凄すぎる件:化学編
  6. 聖なる牛の尿から金を発見!(?)
  7. 実例で分かるスケールアップの原理と晶析【終了】
  8. PACIFICHEM2010に参加してきました!Final!
  9. Inpriaとは? ~フォトレジスト業界の重要トピック~
  10. 第47回天然有機化合物討論会

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP