化学者のつぶやき一般的な話題

  1. ポンコツ博士の海外奮闘録XXIII ~博士の危険地帯サバイバル 薬物編~

    ポンコツシリーズ国内編:1話・2話・3話国内外伝:1話・2話・留学TiPs海外編:1話・2話・3話・4話・5話・6話・7話・8話続きだよ9話・10話・11話・12話・13話・14話・15話続きの②16話・17話・18話・…

  2. プロ格闘ゲーマーが有機化学Youtuberをスポンサー!?

    ゲーマーが有機化学にスポンサード??YouTubeで大学有機化学の講義動画発信をされている諸藤達…

  3. 有機合成化学協会誌2023年10月号:典型元素・テトラシアノシクロペンタジエニド・二重官能基化・パラキノジメタン・キナゾリノン

    有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年10月号がオンライン公開されています。…

  4. 有機合成研究者必携! 有機合成用反応剤プロトコル集

    富士フイルム和光純薬では、有機合成研究でよく使用する各種反応剤を多数取り揃えております。それら反応剤…

  5. 2023年度 第23回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

    公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

  6. 希望する研究開発職への転職を実現 「短い在籍期間」の不利を克服したビジョンマッチング

  7. トコジラミの話 最新の状況まとめ(2023年版)

  8. 乙卯研究所 研究員募集 2023年度【第二弾】

  9. 【速報】2023年ノーベル化学賞は「量子ドットの発見と合成」へ!

  10. 「ハーバー・ボッシュ法を超えるアンモニア合成法への挑戦」を聴講してみた

  11. SFTSのはなし ~マダニとその最新情報 後編~

  12. 有機合成化学協会誌2023年9月号:大村天然物・ストロファステロール・免疫調節性分子・ニッケル触媒・カチオン性芳香族化合物

  13. SNS予想で盛り上がれ!2023年ノーベル化学賞は誰の手に?

  14. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2023年版】

  15. ポンコツ博士の海外奮闘録XXII ~博士,海外学会を視察する~

  16. オンライン会議に最適なオーディオ機器比較~最も聞き取りやすい機器決定戦~

スポンサー

ピックアップ記事

  1. varietyの使い方
  2. 標準物質ーChemical Times特集より
  3. 多種多様な酸化リン脂質を網羅的に捉える解析・可視化技術を開発
  4. リンドラー還元 Lindlar Reduction
  5. ヘメツバーガー インドール合成 Hemetsberger Indole Synthesis
  6. 有機テルル媒介リビングラジカル重合 Organotellurium-mediated Living Radical Polymerization (TERP)
  7. イミノアルキンと共役ジエンの形式的[4+1]アニュレーションによる多置換ピロール合成

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

PAGE TOP