ケムステニュース化学コラム
-
三井化学岩国大竹工場の設備が未来技術遺産に登録
三井化学はこのほど、岩国大竹工場(山口県和木町)にあるポリエチレン製造装置が、国立科学博物館により、未来技術遺産「世界最初期の工業規模の低圧法ポリエチレン製造装置」(第00286号)に登録されたと発表した。 (引用:日刊ケミカルニュース1…
-
偽造ウイスキーをボトルに入れたまま判別する手法が開発される
スコッチ・ウイスキーは世界中の多くの人々に愛されていますが、近年ではビンテージもののスコッチ・ウイス…
-
高知市で「化学界の権威」を紹介する展示が開催中
明治から昭和にかけて“化学界の権威”として活躍した高知出身の化学者=近重真澄を紹介する展示が高知市で…
-
新型コロナウイルスをブロックする「N95マスクの95って一体何?」などN95マスクの秘密が一発で分かるムービーが登場
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生以来、マスクが世界的に注目を集めるようになり、当初…
-
厚労省が実施した抗体検査の性能評価に相次ぐ指摘
厚生労働省は、2020年5月15日、日本医療研究開発機構(AMED)の研究班が日本赤十字社の協力を得…
-
「サンゴ礁に有害」な日焼け止め禁止法を施行、パラオ
-
ミツバチの活動を抑えるスプレー 高知大発の企業が開発
-
『夏休み子ども化学実験ショー2019』8月3日(土)~4日(日)、科学技術館にて開催
-
平成をケムステニュースで振り返る
-
Googleの面接で話した自分の研究内容が勝手に特許出願された
-
博士後期で学費を企業が肩代わり、北陸先端大が国内初の制度
-
翻訳アルゴリズムで化学反応を予測、IBMの研究者が発表
-
パラジウム価格上昇中
-
国公立大入試、2次試験の前期日程が実施 ~東京大学の化学の試験をレビュー~
-
iPhone7は世界最強の酸に耐性があることが判明?
-
自転車泥棒を臭いで撃退!?「スカンクロック」を考案