留学
-
ポンコツ博士の海外奮闘録⑥ 〜博士,アメ飯を食す。おうち系お肉編〜
引き続きアメリカでの日常グルメ編をお送りいたします。(実験で面白いネタがないとか言えない)ポンコツシリーズ一覧国内編:1話・2話・3話国内外伝:1話・2話・留学TiPs海外編:1話・2話・3話・4話・5話 (さらに&he…
-
ポンコツ博士の海外奮闘録⑤ 〜博士,アメ飯を食す。バーガー編〜
滞在先でドックトレーナーとして名を馳せた筆者とシベリアンハスキーとの成長記録を描いた「犬とリビングと…
-
ポンコツ博士の海外奮闘録④ ~博士,ろ過マトる~
祝10話!筆者すらこんなに継続できると思っていなかったこのエッセイ。いったいどこまで続くのでしょうか…
-
ポンコツ博士の海外奮闘録③ 〜博士,車を買う~
ポンコツシリーズ一覧国内編:1話・2話・3話 国内外伝:1話・2話・留学TiPs海外編:1…
-
ポンコツ博士の海外奮闘録② 〜博士,鉄パイプを切断す〜
ポンコツシリーズ 実験編 日本のラボでも役立つ(…?)ことを書いていきます。ポンコツシリーズ一覧…
-
ポンコツ博士の海外奮闘録① 〜博士,米国に上陸す〜
-
ポンコツ博士の海外奮闘録 〜留学サバイバルTips〜
-
ポンコツ博士の海外奮闘録 外伝② 〜J-1 VISA取得編〜
-
ポンコツ博士の海外奮闘録 外伝① 〜調剤薬局18時〜
-
ポンコツ博士の海外奮闘録 〜コロナモラトリアム編〜
-
ポンコツ博士の海外奮闘録 〜ポスドク失職・海外オファー編〜
-
ポンコツ博士の海外奮闘録 ケムステ異色連載記
-
「リチウムイオン電池用3D炭素電極の開発」–Caltech・Greer研より
-
大学院生が博士候補生になるまでの道のり【アメリカで Ph.D. を取る –Qualification Exam の巻 前編】
-
アメリカ大学院留学:卒業まであと一歩!プロポーザル試験
-
「極ワイドギャップ半導体酸化ガリウムの高品質結晶成長」– カリフォルニア大学サンタバーバラ校・Speck研より