2009年 7月 06日

  1. ヨードラクトン化反応 Iodolactonization

    概要γ,δ-不飽和カルボン酸にヨウ素を反応させ、ヨードニウム中間体を経てラクトン化する反応。温和な条件で進行し、位置および立体特異的に対応するラクトンが得られる。求電子剤としてはヨウ素の他に、セレニウムカチオン等価体なども用いら…

  2. シュミット転位 Schmidt Rearrangement

    概要カルボン酸に強酸存在下アジ化水素酸を作用させると、二酸化炭素を放出して、炭素…

  3. ジェイコブセン速度論的光学分割加水分解 Jacobsen Hydrolytic Kinetic Reasolution (Jacobsen HKR)

    概要サレン-コバルト(III) 触媒が促進する加水分解反応にて、末端エポキシドの…

  4. ライマー・チーマン反応 Reimer-Tiemann Reaction

    概要クロロホルムとアルカリを用いて、フェノール誘導体にホルミル基を導入する反応。…

  5. エッシェンモーザー・タナベ開裂反応 Eschenmoser-Tanabe Fragmentation

    概要α,β-エポキシケトンをトシルヒドラゾンに変換した後、塩基で処理すると開裂反…

  6. ピクテ・スペングラー反応 Pictet-Spengler Reaction

  7. ローソン試薬 Lawesson’s Reagent

  8. ヒドロメタル化 Hydrometalation

  9. 不斉アリルホウ素化 Asymmetric Allylboration

  10. フリース転位 Fries Rearrangment

  11. ヘテロ ディールス・アルダー反応 Hetero Diels-Alder Reaction

  12. ペタシス試薬 Petasis Reagent

  13. ボーディペプチド合成 Bode Peptide Synthesis

  14. アシロイン縮合 Acyloin Condensation

スポンサー

ピックアップ記事

  1. リチウムイオン電池正極材料の開発動向
  2. 化学小説まとめ
  3. キラルオキサゾリジノン
  4. The Sol-Gel Handbook: Synthesis, Characterization and Applications
  5. 銅触媒によるアニリン類からの直接的芳香族アゾ化合物生成反応
  6. What’s Cooking in Chemistry?: How Leading Chemists Succeed in the Kitchen
  7. 4歳・2歳と学会・領域会議に参加してみた ①

注目情報

最新記事

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

PAGE TOP