2014年 8月

  1. 硫黄-フッ素交換反応 Sulfur(VI)-Fluoride Exchange (SuFEx)

    概要硫黄(VI)フッ化物(R-SO2-F or SO2F2)は酸化・還元・加水分解などの各種化学条件に安定であるが、プロトン源もしくはケイ素化合物の存在下にそのS-F結合は活性化され、交換反応を起こしうる。この性…

  2. 新たなクリックケミストリーを拓く”SuFEx反応”

    "Click"(カチッと音を立ててくっつく)という意味の英単語が表すとおり、「手…

  3. 論文投稿・出版に役立つ! 10の記事

    以前紹介した、論文を執筆・出版を学ぶポータルサイトエディテージ・インサイト(Ed…

  4. 電話番号のように文献を探すーRefPapers

    皆さんは最近どのように文献検索していますか?まさかまだわざわざ論文のウェブサイト…

  5. Post-Itのはなし ~吸盤ではない 2~

    以前の記事で少々気になったことがあったので追加で調べてみました。Tsho…

  6. 元素名を名字にお持ちの方〜

  7. テストには書けない? カルボキシル化反応の話

  8. 富士フイルムのインフルエンザ治療薬、エボラ治療に

  9. 学会ムラの真実!?

  10. 「関口存男」 ~語学の神様と言われた男~

  11. ヤモリの足のはなし ~吸盤ではない~

  12. 論文をグレードアップさせるーMayer Scientific Editing

  13. ここまでできる!?「DNA折り紙」の最先端 ③ ~立体を作ろう! 編~

  14. 第7回HOPEミーティング 参加者募集!!

  15. ここまでできる!?「DNA折り紙」の最先端 ② ~巨大な平面構造体 編~

  16. 事故を未然に防ごう~確認しておきたい心構えと対策~

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 育て!燃料電池を担う子供たち
  2. 眞鍋 史乃 Manabe Shino
  3. 被ばく少ない造影剤開発 PETがん診断に応用へ
  4. すぐできる 量子化学計算ビギナーズマニュアル
  5. 第43回「はっ!」と気づいたときの喜びを味わい続けたい – 高橋 雅英 教授
  6. デヴィッド・シュピーゲル David A. Spiegel
  7. 生体医用イメージングを志向した第二近赤外光(NIR-II)色素:①単層カーボンナノチューブ

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP