[スポンサーリンク]


2014年 8月

  1. 硫黄-フッ素交換反応 Sulfur(VI)-Fluoride Exchange (SuFEx)

    概要硫黄(VI)フッ化物(R-SO2-F or SO2F2)は酸化・還元・加水分解などの各種化学条件に安定であるが、プロトン源もしくはケイ素化合物の存在下にそのS-F結合は活性化され、交換反応を起こしうる。この性…

  2. 新たなクリックケミストリーを拓く”SuFEx反応”

    "Click"(カチッと音を立ててくっつく)という意味の英単語が表すとおり、「手…

  3. 論文投稿・出版に役立つ! 10の記事

    以前紹介した、論文を執筆・出版を学ぶポータルサイトエディテージ・インサイト(Ed…

  4. 電話番号のように文献を探すーRefPapers

    皆さんは最近どのように文献検索していますか?まさかまだわざわざ論文のウェブサイト…

  5. Post-Itのはなし ~吸盤ではない 2~

    以前の記事で少々気になったことがあったので追加で調べてみました。Tsho…

  6. 元素名を名字にお持ちの方〜

  7. テストには書けない? カルボキシル化反応の話

  8. 富士フイルムのインフルエンザ治療薬、エボラ治療に

  9. 学会ムラの真実!?

  10. 「関口存男」 ~語学の神様と言われた男~

  11. ヤモリの足のはなし ~吸盤ではない~

  12. 論文をグレードアップさせるーMayer Scientific Editing

  13. ここまでできる!?「DNA折り紙」の最先端 ③ ~立体を作ろう! 編~

  14. 第7回HOPEミーティング 参加者募集!!

  15. ここまでできる!?「DNA折り紙」の最先端 ② ~巨大な平面構造体 編~

  16. 事故を未然に防ごう~確認しておきたい心構えと対策~

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 銀の殺菌効果がない?銀耐性を獲得するバシラス属菌
  2. アメリカの大学院で学ぶ「提案力」
  3. ゴードン会議に参加して:ボストン周辺滞在記 PartI
  4. ITを駆使して新薬開発のスピードアップを図る米国製薬業界
  5. ポール・モドリッチ Paul L. Modrich
  6. 白い有機ナノチューブの大量合成に成功
  7. アスパラプチン Asparaptine

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

PAGE TOP