2015年 7月

  1. sp3炭素のクロスカップリング反応の機構解明研究

    近年、遷移金属触媒を用いたsp3炭素のクロスカップリング反応が急速に進展し、注目を集めていますを報告しています。この反応では、Ir photoredox触媒とアルキルトリフルオロボラート塩を用いることでアルキルラジカルが…

  2. 国際化学オリンピックで日本代表4人メダル受賞

     文部科学省は29日、世界の高校生が参加してアゼルバイジャンで開かれた「国際化学オリンピック」で、日…

  3. 研究助成情報サイト:コラボリー/Grants

    研究者にとって、研究費の獲得は自分の研究を継続するために大変重要なお仕事です。大…

  4. 環歪みを細胞取り込みに活かす

    創薬研究やバイオプローブの開発において、しばしば問題になるのが分子の膜透過性。特にオリゴヌクレオチド…

  5. 炭素繊維は鉄とアルミに勝るか? 1

    Tshozoです。少し気になりましたので、炭素繊維のことを書こうと思います。なお記事タイトルの結論は…

  6. 科学は夢!ロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨励賞2015

  7. 【予告】ケムステ新コンテンツ『CSスポットライトリサーチ』

  8. マーシャル プロパルギル化 Marshall Propargylation

  9. ハートウィグ・宮浦C-Hホウ素化反応 Hartwig-Miyaura C-H Borylation

  10. MSH試薬 MSH reagent

  11. 光電変換機能を有するナノシートの合成

  12. ハウザー・クラウス環形成反応 Hauser-Kraus Annulation

  13. CAS番号の登録が1億個突破!

  14. ボールマン・ラーツ ピリジン合成 Bohlmann-Rahtz Pyridine Synthesis

  15. カルボン酸だけを触媒的にエノラート化する

  16. Reaction Plus:生成物と反応物から反応経路がわかる

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ハートウィグ ヒドロアミノ化反応 Hartwig Hydroamination
  2. 多種多様な酸化リン脂質を網羅的に捉える解析・可視化技術を開発
  3. フェイスト・ベナリー フラン合成 Feist-Benary Furan Synthesis
  4. 可視光レドックス触媒を用いた芳香環へのC-Hアミノ化反応
  5. 遷移金属を用いない脂肪族C-H結合のホウ素化
  6. ありふれた試薬でカルボン酸をエノラート化:カルボン酸の触媒的α-重水素化反応
  7. 堀場雅夫 Masao Horiba  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP