[スポンサーリンク]


2021年 5月

  1. 蛍光と光増感能がコントロールできる有機ビスマス化合物

    第312回のスポットライトリサーチは、岐阜薬科大学(永澤研究室)・向峯あかり 博士にお願いしました。ビスマス化合物は重元素ながら、毒性が低く安定です。しかしながら機能性物質への応用はというと、まだまだ進んでいるとは言えません。今回の…

  2. 三井化学が進める異業種との協業

    三井化学と丹青社は、三井化学の最先端のテクノロジーと丹青社の空間づくりのノウハウを組み合わせ、感性に…

  3. 第150回―「触媒反応機構を解明する計算化学」Jeremy Harvey教授

    第150回の海外化学者インタビューは、ジェレミー・ハーヴェイ教授です。ブリストル大学化学科(訳注:現…

  4. オスミウム活性炭素 –ニトロ基選択的還元触媒–

    接触還元は有機合成で汎用する反応の一つです。ニトロ基、オレフィン、アジドなどの還…

  5. 【ケムステSlackに訊いてみた③】化学で美しいと思うことを教えて!

    日本初のオープン化学コミュニティ・ケムステSlackの質問チャンネルに流れてきたQ&Aの紹介…

  6. 第149回―「ガスの貯蔵・分離・触媒変換に役立つ金属-有機構造体の開発」Banglin Chen教授

  7. 作った分子もペコペコだけど作ったヤツもペコペコした話 –お椀型分子を利用した強誘電体メモリ–

  8. 【マイクロ波化学(株)環境/化学分野向けウェビナー】 #CO2削減 #リサイクル #液体 #固体 #薄膜 #乾燥 第3のエネルギーがプロセスと製品を変える  マイクロ波適用例とスケールアップ

  9. 医療用酸素と工業用酸素の違い

  10. 世界初のジアゾフリーキラル銀カルベン発生法の開発と活性化されていないベンゼノイドの脱芳香族化反応への応用

  11. キムワイプをつくった会社 ~キンバリー・クラーク社について~

  12. Advanced Real‐Time Process Analytics for Multistep Synthesis in Continuous Flow

  13. 三角形ラジカルを使って発光性2次元ハニカムスピン格子構造を組み立てる!

  14. 第148回―「フッ素に関わる遷移金属錯体の研究」Graham Saunders准教授

  15. ケムステチャンネルをチャンネル登録しませんか?

  16. 化学研究で役に立つデータ解析入門:回帰分析の活用を広げる編

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ケミカル・ライトの作り方
  2. ニッケル-可視光レドックス協働触媒系によるC(sp3)-Hチオカルボニル化
  3. ノーベル賞への近道?ー研究室におけるナレッジマネジメントー
  4. (+)-ミンフィエンシンの短工程不斉全合成
  5. 有機合成化学協会誌2024年2月号:タンデムボラFriedel-Crafts反応・炭素-フッ素結合活性化・セリウム錯体・コバルト-炭素結合・ホスホロアミダイト法
  6. 不安定炭化水素化合物[5]ラジアレンの合成と性質
  7. 希少金属

注目情報

最新記事

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

PAGE TOP