[スポンサーリンク]

海外化学者インタビュー

第149回―「ガスの貯蔵・分離・触媒変換に役立つ金属-有機構造体の開発」Banglin Chen教授

[スポンサーリンク]

第149回の海外化学者インタビューは、バングリン・チェン教授です。テキサス大学サンアントニオ校化学科に所属し、ガスの貯蔵、分離、感知、不均一な触媒作用のための多孔質金属-有機構造体材料の研究を行っています。

Q. あなたが化学者になった理由は?

高校時代の化学教師であるYang Zhicai氏の熱意と深い化学的理解に、多大な影響を受けました。単純な原料から新しい化学物質を無限に作り出すことができる化学の不思議な力に魅せられ、いつか有用な化学物質・材料を開発できないかと考えるようになりました。

Q. もし化学者でなかったら、何になりたいですか?またその理由は?

大学時代は、貧しい人たちを助けられる政治家になりたいと思っていました。もし化学者でなかったら、きっとキリスト教の伝道師になっていたでしょう。

Q. 現在取り組んでいることは何ですか?そしてそれをどう展開させたいですか?

現在は、ガス(H2、CH4、CO2、C2H2、C2H4など)の貯蔵・分離や、不均一系触媒のための新材料を探索しています。単に科学を発展させるだけでなく、実用的に役立つ材料を一つでも二つでも発見できることを願っています。

Q.あなたがもし 歴史上の人物と夕食を共にすることができたら誰と?またその理由は?

アルフレート・ヴェルナーです。彼がどれだけ想像力に富んでいたかを知りたいです。現代化学に錯体化学がこれほど大きな影響を与えることを、彼は予見していたのでしょうか。

Q. あなたが最後に研究室で実験を行ったのはいつですか?また、その内容は?

約3年前です。美しいキラルな混合型金属-有機構造体を合成しました。とはいえほぼ毎日、ポスドクや学生と結晶をチェックして楽しんでいます。

Q.もしあなたが砂漠の島に取り残されたら、どんな本や音楽が必要ですか?1つだけ答えてください。

聖書と『Hymns of Life』を持っていきます。クリスチャンであることは、人生において最も重要かつ意味のあることです。

Q.「Reactions」でインタビューしてほしい化学者と、その理由を教えてください。

マイケル・オキーフィです。私が知っている限り、科学に専念している数少ない科学者の一人です。

 

原文:Reactions – Banglin Chen

※このインタビューは2011年4月1日に公開されました。

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 第104回―「生体分子を用いる有機エレクトロニクス」David …
  2. 第54回―「ナノカーボンを機能化する合成化学」Maurizio …
  3. 第37回 糖・タンパク質の化学から生物学まで―Ben Davis…
  4. 第174回―「特殊な性質を持つフルオロカーボンの化学」David…
  5. 第80回―「グリーンな変換を実現する有機金属触媒」David M…
  6. インタビューリンクー時任・中村教授、野依理事長
  7. 第14回「らせん」分子の建築家ー八島栄次教授
  8. 第七回 巧みに非共有結合相互作用をつかうー Vince Rote…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 塩野義 抗インフルエンザ薬を承認申請
  2. パラムジット・アローラ Paramjit S. Arora
  3. リチャード・ヘック Richard F. Heck
  4. 社会人7年目、先端技術に携わる若き研究者の転職を、 ビジョンマッチングはどう成功に導いたのか。
  5. 第20回 超分子から高分子へアプローチする ― Stuart Rowan教授
  6. 大学院から始めるストレスマネジメント【アメリカで Ph.D. を取る –オリエンテーションの巻 その 1–】
  7. アーノルド・レインゴールド Arnold L. Rheingold
  8. 「有機合成と生化学を組み合わせた統合的研究」スイス連邦工科大学チューリヒ校・Bode研より
  9. 第175回―「酸素を活用できる新規酸化触媒系の開発」Mark Muldoon准教授
  10. 硫酸エステルの合成 Synthesis of Organosulfate

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP