化学者のつぶやき一般的な話題

  1. 2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

    公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: JACI GSCN会議)は、第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞(略称:GSC賞)の業績を募集いたします。グリーン・サステイ…

  2. 第18回 Student Grant Award 募集のご案内

    公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

  3. 化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

    化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

  4. 光化学と私たちの生活そして未来技術へ

    はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

  5. 有機合成化学協会誌2024年8月号:連続フロー合成・AI創薬・環状有機ケイ素化合物・カルボン酸α位修飾・触媒的還元的アミノ化

    有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年8月号がオンライン公開されています。…

  6. MEDCHEM NEWS 33-3 号「30年後の創薬研究」

  7. エントロピーを表す記号はなぜSなのか

  8. AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

  9. 有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

  10. 有機合成化学協会誌2024年7月号:イミン類縁体・縮環アズレン・C–O結合ホモリシス・ハロカルビン・触媒的バイオマス分解

  11. 鉄触媒反応へのお誘い ~クロスカップリング反応を中心に~

  12. ある動脈硬化の現象とマイクロ・ナノプラスチックのはなし

  13. 「転職活動がうまくいかない」と思ったらやるべきリフレクションとは?

  14. 薬学部ってどんなところ?(学校生活編)

  15. ゴードン会議に参加しました【アメリカで Ph.D. を取る: 国際学会の巻】

  16. 有機合成化学協会誌2024年6月号:四塩化チタン・選択的フッ素化・環境調和型反応・インデン・インダセン・環状ペプチド

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 金大発『新薬』世界デビュー
  2. 南ア企業がヘリウム生産に挑む
  3. 免疫/アレルギーーChemical Times特集より
  4. パーキンソン病治療の薬によりギャンブル依存に
  5. クロスカップリング反応にかけた夢:化学者たちの発見物語
  6. 9,10-Dihydro-9,10-bis(2-carboxyethyl)-N-(4-nitrophenyl)-10,9-(epoxyimino)anthracene-12-carboxamide
  7. 大村 智 Satoshi Omura

注目情報

最新記事

水-有機溶媒の二液相間電子伝達により進行する人工光合成反応

第662回のスポットライトリサーチは、京都大学 大学院工学研究科 物質エネルギー化学専攻 阿部竜研究…

ケムステイブニングミキサー 2025 報告

3月26日から29日の日本化学会第105春季年会に参加されたみなさま、おつかれさまでした!運営に…

【テーマ別ショートウェビナー】今こそ変革の時!マイクロ波が拓く脱炭素時代のプロセス革新

■ウェビナー概要プロセスの脱炭素化及び効率化のキーテクノロジーである”マイクロ波…

予期せぬパラジウム移動を経る環化反応でベンゾヘテロールを作る

1,2-Pd移動を含む予期せぬ連続反応として進行することがわかり、高収率で生成物が得られた。 合…

【27卒】太陽HD研究開発 1day仕事体験

太陽HDでの研究開発職を体感してみませんか?私たちの研究活動についてより近くで体験していただく場…

PAGE TOP