[スポンサーリンク]

一般的な話題

石谷教授最終講義「人工光合成を目指して」を聴講してみた

[スポンサーリンク]

bergです。この度は2024年3月9日(土)に東京工業大学 大岡山キャンパスにて開催された石谷教授の最終講義「人工光合成を目指して」を聴講してきました。この記事では会の模様を簡単に振り返ってみたいと思います。

演題と講師の先生方は以下の通りです。

 

演者: 石谷 治 教授(東京工業大学大学院理工学研究科 化学専攻)

題目: 人工光合成を目指して

場所: 東京工業大学 大岡山キャンパス

日時: 2024年3月9日(水)14:00-16:00

詳細: 石谷 治 先生による最終講義が3月9日(土)に開催されます。

 

石谷教授といえば遷移金属錯体を用いた二酸化炭素還元反応の開発の第一人者として著名で、近頃ではメタルフリー触媒を用いた反応開発など画期的な研究に取り組まれています。ケムステでも何度も(関連記事:世界の化学者データベース 石谷 治 Osamu Ishitani第一回ケムステVプレミアレクチャー「光化学のこれから ~ 未来を照らす光反応・光機能 ~」を開催します!光エネルギーによって二酸化炭素を変換する光触媒の開発)ご紹介させていただいていますが、本公演ではご自身の研究の足跡を振り返ってご紹介いただきました。

お話のなかでもとりわけ印象深かったのが、学生時代から一貫して人工光合成の夢を追い続け、その実現のために尽力されてきたエピソードでした。石谷先生のお若いころには公害問題や相次ぐ石油危機もあって、世間が化学者に向ける視線は厳しく、就職難でもあったそうですが、あるとき某週刊誌に掲載されていた京都大学の吉田善一教授によるノルボルナジエンの光異性化の記事を目にしたのがきっかけで「悪者にされている化学も人工光合成を通じて社会課題を解決し、ひいては人類を救う」と直感、以来一貫してご研究に取り組まれてきたといいます。周囲の勧めもあって京都大学ではなく大阪大学の大学院へ進学、朴教授の研究室で博士号を取得されたそうですが、そのときのご経験を糧にSETを抑制しヒドリド移動のみを駆動するRu触媒開発を達成、さらにMLCTを利用してRe錯体で多核・環状錯体の合成しCOへの還元を達成、近年では架橋配位子を工夫することで還元剤として水を利用可能としたり低濃度のCO2でも反応に供せられるように改良したりと、そのご業績は枚挙にいとまがありません。確固たるフィロソフィーをもって情熱的に研究に取り組まれ、一歩もぶれずに筋を通されるその姿勢には深く感銘を受けました。

ほかにも、発光材料として名高いTADF系の有機材料が長寿命の励起種を形成することに着目してメタルフリー触媒の開発を達成されるなど、先駆的な興味深いお話を数多く拝聴することができました。民間企業に就職して以来このような最先端の研究に触れる機会がめっきり減ってしまっていたので、今回の講演会は非常に刺激的で新鮮で、あっという間の二時間でした。最後になりましたが、講演をセッティングしてくださった東工大の関係者各位、そしてご講演くださった石谷教授に心よりお礼申し上げます。長年のお勤め、お疲れ様でした。来年度からも広島大学では特任教授としてご活躍されるということで、今後の研究の進展も楽しみにしています。

gaming voltammetry

berg

投稿者の記事一覧

化学メーカー勤務。学生時代は有機をかじってました⌬
電気化学、表面処理、エレクトロニクスなど、勉強しながら執筆していく予定です

関連記事

  1. 2017年の注目分子はどれ?
  2. 来年の応募に向けて!:SciFinder Future Lead…
  3. 薬学部ってどんなところ?
  4. BASF International Summer Course…
  5. 快適な研究環境を!実験イス試してみた
  6. ポンコツ博士の海外奮闘録① 〜博士,米国に上陸す〜
  7. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑥(解答編…
  8. X線分析の基礎知識【X線の性質編】

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 元素周期 萌えて覚える化学の基本
  2. 湘南ヘルスイノベーションパークがケムステVプレミアレクチャーに協賛しました
  3. アーウィン・ローズ Irwin A. Rose
  4. 日本コンピュータ化学会2005秋季年会
  5. アザヘテロ環をあざとく作ります
  6. 上田 善弘 Yoshihiro Ueda
  7. Nrf2とKeap1 〜健康維持と長寿のカギ?〜
  8. 研究者目線からの論文読解を促す抄録フォーマット
  9. 大学生向け”オイシイ”情報の集め方
  10. わずか6工程でストリキニーネを全合成!!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP