化学書籍レビュー医薬化学

  1. 【書評】奇跡の薬 16 の物語 ペニシリンからリアップ、バイアグラ、新型コロナワクチンまで

    ペニシリンはたまたま混入したアオカビから発見された──だけではない.薬の発見から実用化までには,数かずの偶然と人間ドラマが存在する.400年前から伝わる抗マラリア薬,薬を毒にしたシリアルキラー,化学兵器から生まれた抗がん剤,バイアグ…

  2. 【書評】現場で役に立つ!臨床医薬品化学

    「現場で役に立つ!臨床医薬品化学」は、2021年3月に化学同人より発行された、医…

  3. 次世代医薬とバイオ医療

    概要医薬と医療を照らす近未来創薬研究、多様化するモダリティをまとめて解説。中分子医薬(ペプチ…

  4. その病気、市販薬で治せます

    (さらに…)…

  5. バイオ医薬 基礎から開発まで

    概要2018年のノーベル生理学・医学賞が抗PD-1抗体を用いた免疫療法に授与されたように,近…

  6. くすりに携わるなら知っておきたい! 医薬品の化学

  7. 革新的医薬品の科学 薬理・薬物動態・代謝・安全性から合成まで

  8. 先制医療 -実現のための医学研究-

  9. Lead Optimization for Medicinal Chemists

  10. 次世代シーケンサー活用術〜トップランナーの最新研究事例に学ぶ〜

  11. 最新 創薬化学 ~探索研究から開発まで~

  12. 創薬化学

  13. Small Molecule Medicinal Chemistry -Strategies and Technologies-

  14. アート オブ プロセスケミストリー : メルク社プロセス研究所での実例

  15. 医薬品の合成戦略ー医薬品中間体から原薬まで

  16. ここまで進んだ次世代医薬品―ちょっと未来の薬の科学

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 福井鉄道と大研化学工業、11月に電池使い車両運行実験
  2. 昆虫細胞はなぜ室温で接着するのだろう?
  3. 経営統合のJXTGホールディングスが始動
  4. ヘリウム新供給プロジェクト、米エアプロダクツ&ケミカルズ社
  5. (R,R)-DIPAMP
  6. Passerini反応を利用できるアルデヒドアルデヒド・イソニトリル・カルボン酸・アミン(
  7. 3Dプリント模型を買ってコロナウイルス研究を応援しよう!

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2025年6月号:カルボラン触媒・水中有機反応・芳香族カルボン酸の位置選択的変換・C(sp2)-H官能基化・カルビン錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年6月号がオンラインで公開されています。…

【日産化学 27卒】 【7/10(木)開催】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 Chem-Talks オンライン大座談会

現役研究者18名・内定者(26卒)9名が参加!日産化学について・就職活動の進め方・研究職のキャリアに…

データ駆動型生成AIの限界に迫る!生成AIで信頼性の高い分子設計へ

第663回のスポットライトリサーチは、横浜市立大学大学院 生命医科学研究科(生命情報科学研究室)博士…

MDSのはなし 骨髄異形成症候群とそのお薬の開発状況 その2

Tshozoです。前回はMDSについての簡易な情報と歴史と原因を述べるだけで終わってしまったので…

水-有機溶媒の二液相間電子伝達により進行する人工光合成反応

第662回のスポットライトリサーチは、京都大学 大学院工学研究科 物質エネルギー化学専攻 阿部竜研究…

PAGE TOP