[スポンサーリンク]

archives

N,N,N’,N’-テトラメチルエチレンジアミン:N,N,N’,N’-Tetramethylethylenediamine

[スポンサーリンク]

T0147.gif

鉄触媒を用いたアリール-アルキルクロスカップリング反応

Wangelinらは鉄触媒を用いたハロゲン化アリールとハロゲン化アルキルのクロスカップリング反応による置換アレーンの新しい合成法を報告しています。 その報告によると,このクロスカップリング反応は触媒量のFeCl3N,N,N‘,N‘-テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA)および削り状マグネシウムを用いることでワンポットで進行します。この反応では鉄触媒によるGrignard化学種生成とクロスカップリング反応が連続して起こると推定しています。

W. M. Czaplik, M. Mayer, A. J. von Wangelin, Angew. Chem. Int. Ed. 2009, 48, 607.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. マテリアルズ・インフォマティクスのためのSaaS miHubの活…
  2. Hantzschエステル:Hantzch Ester
  3. [12]シクロパラフェニレン : [12]Cycloparaph…
  4. 材料開発の未来を語る、マテリアルズ・インフォマティクスに特化した…
  5. DFMS:ビス(ジフルオロメチルスルホニル)亜鉛
  6. 蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)のドナーとして利用される蛍光色…
  7. 【予告】ケムステ新コンテンツ「元素の基本と仕組み」
  8. ジアゾメタン原料

注目情報

ピックアップ記事

  1. 株式会社ユーグレナ マザーズに上場
  2. 大日本インキ、中国・上海に全額出資の物流会社
  3. ククルビットウリル Cucurbituril
  4. 研究費総額100万円!30年後のミライをつくる若手研究者を募集します【academist】
  5. 窒素 Nitrogen -アミノ酸、タンパク質、DNAの主要元素
  6. 中高生・高専生でも研究が学べる!サイエンスメンタープログラム
  7. 四角い断面を持つナノチューブ合成に成功
  8. 化学Webギャラリー@Flickr 【Part 3】
  9. 小坂田 耕太郎 Kohtaro Osakada
  10. パット・ブラウン Patrick O. Brown

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…

藤多哲朗 Tetsuro Fujita

藤多 哲朗(ふじた てつろう、1931年1月4日 - 2017年1月1日)は日本の薬学者・天然物化学…

MI conference 2025開催のお知らせ

開催概要昨年エントリー1,400名超!MIに特化したカンファレンスを今年も開催近年、研究開発…

【ユシロ】新卒採用情報(2026卒)

ユシロは、創業以来80年間、“油”で「ものづくり」と「人々の暮らし」を支え続けている化学メーカーです…

Host-Guest相互作用を利用した世界初の自己修復材料”WIZARDシリーズ”

昨今、脱炭素社会への実現に向け、石油原料を主に使用している樹脂に対し、メンテナンス性の軽減や材料の長…

有機合成化学協会誌2025年4月号:リングサイズ発散・プベルル酸・イナミド・第5族遷移金属アルキリデン錯体・強発光性白金錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年4月号がオンラインで公開されています!…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP