[スポンサーリンク]

ケムステまとめ

ケムステ海外研究記 まとめ【地域別/目的別】

[スポンサーリンク]

このまとめ記事では、地域あるいは留学目的に応じてケムステ海外研究記を分類しています。「名前だけ聞いたことがあるあの大学はこの辺なんだなぁ」などと思いを馳せながら海外研究記を読むと、今までとは違った印象を受けるかもしれません。また、この海外研究記には、海外での研究の様子はもちろんですが、留学一般に必要な準備や特定の地域の様子など留学準備に役立つ情報も満載です。(海外大学院編出願など事務的な準備についてはこちらのまとめ記事も参照: 理系の海外大学院·研究留学記)。ケムステに寄せられた多数の貴重な海外研究記をぜひお楽しみください。

アメリカ

アメリカといっても大きいので、ここではアメリカを 4 つの地域に分類し、さらにそれを 9 つの地区に分類しています (下の地図を参照)。

この記事でのアメリカの分類はアメリカの国勢調査局によるもの. 図の中での地域の境目はおおよその目安.

西部

太平洋側

山岳地帯

寄稿を募集しています!

中西部

中央北部西側

寄稿を募集しています!

中央北部東側

北東部

大西洋岸中部

寄稿を募集しています!

ニューイングランド

南部

中央南部西側

*Dong 研究室は現在シカゴ大学に移動しています。

中央南部東側

寄稿を募集しています!

大西洋南側

寄稿を募集しています!

ヨーロッパ

イギリス

スイス

ドイツ

フランス

アジア

日本

インド

あなたの留学体験談を共有しませんか

ケムステでは留学体験記の寄稿を募集しています。これまでの多くのインタビューはケムステスタッフの知人を起点に数珠つなぎ式にインタビューを行ってきたものなので留学地域や研究分野に偏りがあることが否めません。ケムステは日本最大の化学ポータルサイトとして、より豊富な留学情報を提供したいと考えています。ポスドクや PhD 課程などの長期留学でなくても、様々な形での留学経験談を募集します。(一応の目安として、3ヶ月以上の留学を対象としておきますが、それ以外に特に条件はありません。)

すでに留学研究記が投稿されている地域や学校であっても、寄稿は大歓迎です。「百聞は一見にしかず」と言うように、100回聞くことでようやく「一見」してみようかな、と思うこともあるのです(ことわざの本来の意味とは違いますが…)。私自身も留学直前は多くの不安を抱えていたため、このケムステ海外研究記を読みあさった記憶があります。あなたの留学経験記が今後の留学希望者にとって役に立つことは間違いありません。

興味を持った方はこちらのお問い合わせフォームからご連絡下さい。

関連記事

関連書籍

[amazonjs asin=”4759811516″ locale=”JP” title=”アメリカ大学院で成功を勝ち取る超★理系留学術”] [amazonjs asin=”4758120749″ locale=”JP” title=”研究留学のすゝめ! 〜渡航前の準備から留学後のキャリアまで”]
Avatar photo

やぶ

投稿者の記事一覧

PhD候補生として固体材料を研究しています。学部レベルの基礎知識の解説から、最先端の論文の解説まで幅広く頑張ります。高専出身。

関連記事

  1. 官能基化オレフィンのクロスカップリング
  2. 進化する高分子材料 表面・界面制御 Advanced:高分子鎖デ…
  3. 剛直な環状ペプチドを与える「オキサゾールグラフト法」
  4. アノードカップリングにより完遂したテバインの不斉全合成
  5. 触媒がいざなう加速世界へのバックドア
  6. 分子の磁石 “化学コンパス” ~渡り鳥の…
  7. 試薬の構造式検索 ~便利な機能と使い方~
  8. 有機反応を俯瞰するシリーズーまとめ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 2011年ノーベル化学賞予想ーケムステ版
  2. トレハロースが癒着防止 手術に有効、東大など発表
  3. ビス(アセトニトリル)パラジウム(II)ジクロリド : Dichlorobis(acetonitrile)palladium(II)
  4. 韮山反射炉
  5. 金大発『新薬』世界デビュー
  6. 「シカゴとオースティンの6年間」 山本研/Krische研より
  7. 第116回―「新たな分子磁性材料の研究」Eugenio Coronado教授
  8. ハプロフィチンの全合成
  9. Wei-Yu Lin教授の講演を聴講してみた
  10. 南ア企業がヘリウム生産に挑む

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2019年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

窒素原子の導入がスイッチング分子の新たな機能を切り拓く!?

第630回のスポットライトリサーチは、大阪公立大学大学院工学研究科(小畠研究室)博士後期課程3年の …

エントロピーの悩みどころを整理してみる その1

Tshozoです。 エントロピーが煮詰まってきたので頭の中を吐き出し整理してみます。なんでこうも…

AJICAP-M: 位置選択的な抗体薬物複合体製造を可能にするトレースレス親和性ペプチド修飾技術

概要味の素株式会社の松田豊 (現 Exelixis 社)、藤井友博らは、親和性ペ…

材料開発におけるインフォマティクス 〜DBによる材料探索、スペクトル・画像活用〜

開催日:10/30 詳細はこちら開催概要研究開発領域におけるデジタル・トランスフォーメー…

ロベルト・カー Roberto Car

ロベルト・カー (Roberto Car 1947年1月3日 トリエステ生まれ) はイタリアの化学者…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP