[スポンサーリンク]

ケムステまとめ

SciFinder Future Leaders プログラム体験記 まとめ

[スポンサーリンク]

SciFinder Future Leaders プログラムは、SciFinderの提供元であるCAS主催する、化学情報に興味のある世界中の博士課程在学中の学生とポスドクを対象とした情報交換プログラムです。多数の応募の中から選ばれた少数精鋭で行われるプログラムで、参加者は様々な特権を受けることが出来ます。過去に参加された方の体験記と応募に必要なエッセイの書き方をインタビューしているので、ぜひ参考にしてSciFinder Future Leaders プログラムへの参加を勝ち取ってください。

申込に必要な物(2019年募集の場合)

・履歴書
・教官の推薦書
・下記をまとめたエッセイ (英語,500 ~ 1,000 words)
– ご自身の研究と目標
– SciFinderⁿ/SciFinder をはじめとする情報をどのように研究に役立てているか

最新の募集要項はCASからご確認ください。

プログラムの中身・特権

・プログラムとACS Fall National Meeting & Expo参加にかかる費用(航空券、宿泊費、参加費等)はCAS負担

・1,000 USDの賞金

・1年間のSciFinderⁿへのアクセス権

・3年間のACSメンバーシップ

・C&ENに参加者のフロフィールを掲載

・ACS Fall National MeetingでのACS Professional and Leadership Development courseへの参加

・CAS Future Leaders Alumni Community

最新の情報はCASからご確認ください。

過去に参加された方のインタビュー

2020 CAS Future Leaders プログラム(2020年1月26日締切)

2019年に参加された佐々木光一さん(九大)の参加体験記です。

 

来年の応募に向けて!:SciFinder Future Leaders 2018 体験記

2018年に参加された高橋芳人さん(慶應義塾大)の参加体験記です。

 

学生・ポスドクの方、ちょっとアメリカ旅行しませんか?:SciFinder Future Leaders 2018

2017年に参加された梁瀬将史さん(東大)の参加体験記です。

 

SciFinder Future Leaders 2017: プログラム参加のススメ

2016年に参加された茂垣 里奈さんと吉田 拓未さんの(東大)の参加体験記です。

 

2016 SciFinder Future Leadersプログラム参加のススメ

2015年に参加された中島誠也さんの(京大)の参加体験記です。

 

SciFinder Future Leaders in Chemistry 2015に参加しよう!

2014年に参加された稲葉央さん(千葉大)の参加体験記です。

 

SciFinder Future Leaders in Chemistry参加のススメ

2013年に参加された辻伸弥さんの(京大)の参加体験記です。

 

みんなーフィラデルフィアに行きたいかー!

2012年プログラムの参加募集です。

 

関連リンク

Ohno

投稿者の記事一覧

博士(理学)。ナノ材料に関心があります。

関連記事

  1. チャート式実験器具選択ガイド:実験メガネ・白衣編
  2. チャート式実験器具選択ガイド:洗浄ブラシ・攪拌子編
  3. 研究者向けプロフィールサービス徹底比較!
  4. 「化学研究ライフハック」シリーズ 2017版まとめ
  5. 就活・転職・面接・仕事まとめ
  6. チャート式実験器具選択ガイド:スパチュラ・グローブ編
  7. 化学の成果で脚光を浴びた小・中・高校生たち
  8. ケムステVシンポまとめ

注目情報

ピックアップ記事

  1. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑥(解答編)
  2. 薬剤師国家試験にチャレンジ!【有機化学編その1】
  3. 化学Webギャラリー@Flickr 【Part2】
  4. (–)-Batrachotoxinin Aの短工程全合成
  5. ケムステV年末ライブ & V忘年会2020を開催します!
  6. ヨードラクトン化反応 Iodolactonization
  7. 環境対策と経済性を両立する電解酸化反応、創造化学が実用化実験
  8. 「さびない鉄」産業界熱視線
  9. 劣性遺伝子押さえ込む メンデルの法則仕組み解明
  10. 田中耕一 Koichi Tanaka

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2019年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

Pdナノ粒子触媒による1,3-ジエン化合物の酸化的アミノ化反応の開発

第629回のスポットライトリサーチは、関西大学大学院 理工学研究科(触媒有機化学研究室)博士課程後期…

第4回鈴木章賞授賞式&第8回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ

計算科学,情報科学,実験科学の3分野融合による新たな化学反応開発に興味のある方はぜひご参加ください!…

光と励起子が混ざった準粒子 ”励起子ポラリトン”

励起子とは半導体を励起すると、電子が価電子帯から伝導帯に移動する。価電子帯には電子が抜けた後の欠…

三員環内外に三連続不斉中心を構築 –NHCによる亜鉛エノール化ホモエノラートの精密制御–

第 628 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院薬学研究科 分子薬科学専…

丸岡 啓二 Keiji Maruoka

丸岡啓二 (まるおか けいじ)は日本の有機化学者である。京都大学大学院薬学研究科 特任教授。専門は有…

電子一つで結合!炭素の新たな結合を実現

第627回のスポットライトリサーチは、北海道大有機化学第一研究室(鈴木孝紀教授、石垣侑祐准教授)で行…

柔軟な姿勢が成功を引き寄せた50代技術者の初転職。現職と同等の待遇を維持した確かなサポート

50代での転職に不安を感じる方も多いかもしれません。しかし、長年にわたり築き上げてきた専門性は大きな…

SNS予想で盛り上がれ!2024年ノーベル化学賞は誰の手に?

さてことしもいよいよ、ノーベル賞シーズンが到来します!化学賞は日本時間 2024…

「理研シンポジウム 第三回冷却分子・精密分光シンポジウム」を聴講してみた

bergです。この度は2024年8月30日(金)~31日(土)に電気通信大学とオンラインにて開催され…

【書籍】Pythonで動かして始める量子化学計算

概要PythonとPsi4を用いて量子化学計算の基本を学べる,初学者向けの入門書。(引用:コ…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP