ケムステニュースプレスリリース

  1. 反応開発における顕著な功績を表彰する「鈴木章賞」が創設 ―北海道大学化学反応創成研究拠点(ICReDD)―

    北海道大学化学反応創成研究拠点(ICReDD/アイクレッド)は,同大学名誉教授である鈴木 章先生の卒寿を記念するとともに,2010年ノーベル化学賞受賞の功績を称え「鈴木章賞」を創設しました。 東ソー株式会社からの協賛のもと,ICReDD教授…

  2. 三菱ケミカルと三井化学がバイオマス原料由来ポリエステルの関連特許に係るライセンス契約を締結

    三菱ケミカル株式会社は、当社が保有するバイオマス原料由来ポリエステルに係る基本特許(日本国特許第43…

  3. 最少の実験回数で高い予測精度を与える汎用的AI技術を開発 ~材料開発のDX:NIMS、旭化成、三菱ケミカル、三井化学、住友化学の水平連携で実現~

    国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)、旭化成株式会社、三菱ケミカル株式会社、三井化学株式会…

  4. ダイセル発、にんにく由来の機能性表示食品「S-アリルシステイン」

    株式会社ダイセルは、カラダの疲れを感じている方のための機能性表示食品「S-アリルシステイン」を消費者…

  5. ダイセルよりサステナブルな素材に関する開発成果と包括的連携が発表される

    株式会社ダイセルは、環境にやさしい酢酸セルロースを当社独自の技術で加工した真球状微粒子を開発し、20…

  6. 産総研より刺激に応じて自在に剥がせるプライマーが開発される

  7. 理研の研究グループがアスパラガスの成分を分析、血圧降下作用があることを発見

  8. 東工大発、光を操るイミド化合物/光で創られるロジウムアート錯体

  9. 既存の石油設備を活用してCO2フリー水素を製造、ENEOSが実証へ

  10. 続々と提供される化学に特化したAIサービス

  11. 素材・化学で「どう作るか」を高度化する共同研究拠点、産総研が3カ所で整備

  12. 光触媒で空気中に浮遊する”新型コロナウイルス”の感染性を消失させることに成功

  13. 陰イオン認識化学センサーの静水圧制御に成功~高選択的な分子検出法を確立~

  14. 赤キャベツから新しい青色天然着色料を発見 -青色1号に代わる美しく安定なアントシアニン色素-

  15. 第12回化学遺産認定~新たに3件を認定しました~

  16. 採用が広がるユーグレナのバイオディーゼル燃料、ユーグレナバイオジェット燃料も完成

スポンサー

ピックアップ記事

  1. フラーレンが水素化触媒に???
  2. アルキンジッパー反応 Alkyne Zipper Reaciton
  3. グレーサー反応 Glaser Reaction
  4. “逆転の発想”で世界最高のプロトン伝導度を示す新物質を発見
  5. 「薬学の父」長井博士、半生を映画化へ
  6. リチウムイオン電池正極材料の開発動向
  7. 一流の化学雑誌をいかにしてつくるか?

注目情報

最新記事

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

PAGE TOP