ケムステニュースプレスリリース

  1. 産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

    2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、2024年度より開始される修士卒研究職の育成制度は「すごい!」としか言いようがありません。 大学との連携を強化し、共同研究等と…

  2. MI-6、データ解析とノウハウ蓄積のための実験計画プラットフォーム「miHub」を全面刷新

    MI-6株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:木嵜基博、以下MI-6)は、実験計画におけるデータ…

  3. 産総研「先端半導体研究センター」を新たに設立

    産業技術総合研究所は、2023年10月1日に新たに先端半導体研究センター(略称:SFRC)を設立しま…

  4. はやぶさ2が持ち帰った有機化合物

    小惑星リュウグウから始原的な「塩(Salt)」と有機硫黄分子群を発見(9月18日JAMSTECプレス…

  5. 理研、放射性同位体アスタチンの大量製造法を開発

    理化学研究所 仁科加速器科学研究センター 核化学研究開発室、金属技研株式会社 技術開発本部 エン…

  6. 様々な化学分野におけるAIの活用

  7. UBEの新TVCM『ストーリーを変える、ケミストリー』篇、放映開始

  8. 大陽日酸の産業ガスへの挑戦

  9. 広瀬すずさん出演のAGCの新CM『素材でがんばるAGC/水の供給篇』が放映開始

  10. 九大発、化学アウトリーチのクラウドファンディング「光化学の面白さを中高生と共有したい!化学の未来をピカリと照らす!」

  11. 広がる産総研の連携拠点

  12. 日本ゼオンのイノベーションに関する活動

  13. 数々の日本企業がIntel 2023 EPIC Supplier Program Awardを受賞

  14. 「第55回国際化学オリンピック スイス大会」 日本代表が決定!:代表チームへの特別インタビュー

  15. 進化するCAS SciFinderⁿ

  16. TSMCを支える化学企業

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ノーベル化学賞受賞者に会いに行こう!「リンダウ・ノーベル賞受賞者会議」参加者募集中!
  2. 「非晶質ニッケルナノ粒子」のユニークな触媒特性
  3. JACSベータ
  4. 被ばく少ない造影剤開発 PETがん診断に応用へ
  5. ダイセル化学、筑波研をアステラス製薬に売却
  6. ケミカルタイムズ 紹介記事シリーズ
  7. 可視光酸化還元触媒 Visible Light Photoredox Catalyst

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP