[スポンサーリンク]


就職活動

  1. 第9回 野依フォーラム若手育成塾

    野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー型研究者の卵を養成する趣旨のもと、日本各地から企業での活躍を目指す博士課程学生を毎年約15名選抜し、各々の研究や企業の方が提供してくれる話題…

  2. 第8回 野依フォーラム若手育成塾

    開催日・形式2022年7月7日(木) 9:15~(JST)オンライン開催(新型コロナウイルス…

  3. 【日産化学 23卒/Zoomウェビナー配信!】START your chemi-story あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

    3日間で12部門の研究職社員の話が聞ける、研究好きのためのキャリアイベント今年も、日産化学の…

  4. 「話すのが得意」でも面接が通らない人の特徴

    転職活動において、“「コミュニケーション能力」が重要である”とよく言われる。ただ、「上手く話せること…

  5. 【21卒イベント】「化学系学生のための企業研究セミナー」 大阪1/17(金)・東京1/19(日)

    化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』さんからご案内が届きましたので掲載させていただき…

  6. 1次面接を突破するかどうかは最初の10分で決まる

  7. 【大阪開催2月26日】 「化学系学生のための企業研究セミナー」

  8. 研究最前線講演会 ~化学系学生のための就職活動Kickoffイベント~

  9. 【イベント】「化学系学生のための企業研究セミナー」「化学系女子学生のためのキャリアセミナー」

  10. 化学系学生のための就活2020

  11. 2018年3月2日:ケムステ主催「化学系学生対象 企業合同説明会」

  12. START your chemi-storyー日産化学工業会社説明会

  13. 就職か進学かの分かれ道

  14. 理系のための就活ガイド

  15. 化学業界と就職活動

  16. 2013年就活体験記(2)

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 三菱化学、酸化エチレン及びグリコールエーテルの価格を値上げ
  2. 誰もが憧れる天空の化学研究室
  3. サントリー白州蒸溜所
  4. ワサビ辛み成分受容体を活性化する新規化合物
  5. DOIって何?
  6. 科学を魅せるーサイエンスビジュアリゼーションー比留川治子さん
  7. Zoomオンライン革命!

注目情報

最新記事

塩基が肝!シクロヘキセンのcis-1,3-カルボホウ素化反応

ニッケル触媒を用いたシクロヘキセンの位置および立体選択的なカルボホウ素化反応が開発された。用いる塩基…

中国へ行ってきました 西安・上海・北京編①

2015年(もう8年前ですね)、中国に講演旅行に行った際に記事を書きました(実は途中で断念し最後まで…

アゾ重合開始剤の特徴と選び方

ラジカル重合はビニルモノマーなどの重合に用いられる方法で、開始反応、成長反応、停止反応を素反応とする…

先端事例から深掘りする、マテリアルズ・インフォマティクスと計算科学の融合

開催日:2023/12/20 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

最新の電子顕微鏡法によりポリエチレン分子鎖の向きを可視化することに成功

第583回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 工学研究科 応用化学専攻 陣内研究室の狩野見 …

PAGE TOP