化学者のつぶやきケムステVシンポ

  1. 第28回Vシンポ「電子顕微鏡で分子を見る!」を開催します!

    こんにちは、今回第28回Vシンポの運営&司会を務めさせていただくMacyです、よろしくお願いします!今回のVシンポは、電子顕微鏡を駆使して分子の構造を紐解く様々な手法を取り上げます!実施概要第28…

  2. 第27回ケムステVシンポ『有機光反応の化学』を開催します!

    7月に入り、いよいよ日差しが強まって夏本格化という時期になりました。光のエネルギーを肌で感じられます…

  3. 第26回ケムステVシンポ「創薬モダリティ座談会」を開催します!

    ※ 本シンポジウムは盛会に終了しました。動画アーカイブを全編公開中です。ぜひ You…

  4. 第25回ケムステVシンポ「データサイエンスが導く化学の最先端」を開催します!

    ※本シンポジウムは好評の後終了しました。アーカイブ動画はこちら(ケムステチャンネルへの登録をよろしく…

  5. 第24回ケムステVシンポ「次世代有機触媒」を開催します!

    ※本シンポジウムは盛会に終了いたしました。全編のアーカイブ動画をケムステチャンネ…

  6. 第23回ケムステVシンポ『進化を続ける核酸化学』を開催します!

  7. 第22回ケムステVシンポ「次世代DDSナノキャリア」を開催します!

  8. 第21回ケムステVシンポ「Grubbs触媒が導く合成戦略」を開催します!

  9. 第20回ケムステVシンポ『アカデミア創薬 A to Z』を開催します!

  10. 第19回ケムステVシンポ「化学者だって起業するっつーの」を開催します!

  11. 第18回ケムステVシンポ『”やわらか電子材料” 有機半導体の世界』を開催します!

  12. 第17回ケムステVシンポ『未来を拓く多彩な色素材料』を開催します!

  13. 第16回ケムステVシンポ「マテリアルズインフォマティクス?なにそれおいしいの?」を開催します!

  14. 第15回ケムステVシンポジウム「複合アニオン」を開催します!

  15. 第14回ケムステVシンポ「スーパー超分子ワールド」を開催します!

  16. 第13回ケムステVシンポジウム「創薬化学最前線」を開催します!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【速報】ノーベル化学賞2014ー超解像顕微鏡の開発
  2. ホウ素 Boron -ホウ酸だんごから耐火ガラスまで
  3. バトラコトキシン (batrachotoxin)
  4. 高分子材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用とは?
  5. ルテニウム触媒によるC-C結合活性化を介した水素移動付加環化型カップリング
  6. 有機合成創造の軌跡―126のマイルストーン
  7. シロアリに強い基礎用断熱材が登場

注目情報

最新記事

第69回「見えないものを見えるようにする」野々山貴行准教授

第69回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

第68回「表面・界面の科学からバイオセラミックスの未来に輝きを」多賀谷 基博 准教授

第68回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

配座制御が鍵!(–)-Rauvomine Bの全合成

シクロプロパン環をもつインドールアルカロイド(–)-rauvomine Bの初の全合成が達成された。…

岩田浩明 Hiroaki IWATA

岩田浩明(いわたひろあき)は、日本のデータサイエンティスト・計算科学者である。鳥取大学医学部 教授。…

人羅勇気 Yuki HITORA

人羅 勇気(ひとら ゆうき, 1987年5月3日-)は、日本の化学者である。熊本大学大学院生命科学研…

PAGE TOP