化学者のつぶやきケムステVシンポ

  1. 第40回ケムステVシンポ「クリーンエネルギーの未来を拓く:次世代電池と人工光合成の最新動向」を開催します!

    まだ暑いですが、秋の気配は感じられていますでしょうか。2020年初頭から始まり、化学最大のオンラインシンポジウムシリーズとなったケムステVシンポ。ついに40回目を迎えました。これまで様々な化学の注目分野を…

  2. 第39回ケムステVシンポ「AIが拓く材料開発の最前線」を開催します!

    夏、お盆に入る前に研究の最前線に振れませんか? この記事は、第39回ケムステVシンポジウムの開催告知…

  3. 第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!

    本格的な夏はまだまだ先ですが、毎日かなり暖かくなってきました。皆様お変わりございませんでしょうか。…

  4. 土釜 恭直 Kyoji Tsuchikama

    土釜 恭直 (Kyoji Tsuchikama)は、抗体薬物複合体(antibody…

  5. 佐藤 伸一 Shinichi Sato

    佐藤伸一は、タンパク質の化学修飾を主軸として、ケミカルバイオロジー分野の研究を行っている。日本の有機…

  6. 松田 豊 Yutaka Matsuda

  7. 第37回ケムステVシンポ「抗体修飾法の最前線 〜ADC製造の基盤技術〜」を開催します!

  8. ケムステV年末ライブ2022開催報告! 〜今年の分子 and 人気記事 Top 10〜

  9. 第36回ケムステVシンポ「光化学最前線2023」を開催します!

  10. 第35回ケムステVシンポ「有機合成が拓く最先端糖化学」を開催します!

  11. 第34回ケムステVシンポ「日本のクリックケミストリー」を開催します!

  12. 第33回ケムステVシンポ「研究DXとラボラトリーオートメーション」を開催します!

  13. 第32回ケムステVシンポ「映える化学・魅せる化学で活躍する若手がつくばに集まる」を開催します!

  14. 第31回Vシンポ「精密有機構造解析」を開催します!

  15. 第30回ケムステVシンポ「世界に羽ばたく日本の化学研究」ーAldrichimica Actaコラボレーションを開催します

  16. 有賀先生に質問しよう!!【第29回ケムステVシンポ特別企画】

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 天然物化学
  2. 抗体結合ペプチドを用いる非共有結合的抗体-薬物複合体の創製
  3. 秘密保持契約(NDA)
  4. 服部 倫弘 Tomohiro Hattori
  5. 融合する知とともに化学の視野を広げよう!「リンダウ・ノーベル賞受賞者会議」参加者募集中!
  6. 第56回「複合ナノ材料の新機能を時間分解分光で拓く」小林洋一 准教授
  7. フッ素のゴーシュ効果 Fluorine gauche Effect

注目情報

最新記事

ワンクリックで分解プロセスの見える化!

富士フイルム和光純薬株式会社は、アゾ重合開始剤の分解プロセスを手軽にシミュレーションできる計算ツール…

はじめから組み込んじゃえ!Ambiguine P の短工程合成!

Ambiguine Pの特徴的な6-5-6-7-6多環縮環骨格を、生合成を模倣したカスケード環化反応…

融合する知とともに化学の視野を広げよう!「リンダウ・ノーベル賞受賞者会議」参加者募集中!

ドイツの保養地リンダウで毎年夏に1週間程度の日程で開催される、リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lin…

ダイヤモンド半導体について調査結果を発表

この程、TPCマーケティングリサーチ株式会社(本社=大阪市西区、代表取締役社長=松本竜馬)は、究極の…

有機合成化学協会誌2025年6月号:カルボラン触媒・水中有機反応・芳香族カルボン酸の位置選択的変換・C(sp2)-H官能基化・カルビン錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年6月号がオンラインで公開されています。…

PAGE TOP